「最近ツイていないな…」と、良いことがないとつい呟いてしまう方は多いでしょう。
しかし、ネガティブな言葉を呟いてしまうと、本当に悪いことが起こってしまいます。
ポジティブ思考になると良いことが起こり、ネガティブ思考になると悪いことが起こるという「引き寄せの法則」も運気に関係しています。
そのため、運気を好転させるためにポジティブな言葉を唱える癖をつけるのが大切です。
本記事では、『運気を上げる魔法の言葉10選』を紹介します。
今日からすぐに実践できる運気アップ方法を解説しているので、ぜひ最後まで読んでいただけますと幸いです。
また、運気アップの中でも特に金運を上げたい方向けに、とっておきの情報があります。
当サイトでは、金運鑑定が得意な占い師が個別で鑑定しているサイトを紹介しています。
金運鑑定のプロに無料で占ってもらい、自分だけの金運アップ術を教えてもらいましょう。

この記事でわかる内容
運気を上げる言葉を口にすると良い2つの理由

運気アップの言葉を声に出す癖をつけると、さまざまな面で良いことが起こると言われています。
運気を上げる言葉を口にすると良い理由は、次の2つです。
- 言霊から運気アップの力をもらえるから
- 言霊は潜在意識に影響を与えるから
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
理由その1:言霊から運気アップの力をもらえるから
1つ目の理由は『言霊から運気アップの力をもらえるから』です。
『言霊』とは、言葉に宿るスピリチュアルな力のことを指します。
言葉には不思議なパワーがあり、発することで自然と口に出した通りのことが現実に起こりやすくなる傾向にあります。
お経やお祓いなど、神様にお願いごとをする際に言葉を口に出しますよね。
昔から神様にお願いごとをする際は、言霊を使って願いごとをする習慣があります。
言霊には不思議な力があると言い伝えられていることから、現在でも習慣として残っているのです。
ちょっとした発言で相手を悲しませることもできますし、幸せな気持ちにもできるのが言葉の力。
言霊には運気を左右する不思議な力があるので、ポジティブな言葉を口にすると状況が好転しやすいのです。
理由その2:言霊は潜在意識に影響を与えるから
2つ目の理由は『言霊は潜在意識に影響を与えるから』です。
潜在意識とは、人間の奥底に眠っている深層心理のことを指します。
普段起きて生活している際は顕在意識といって、理性的な部分が働いています。
しかし、心の奥底に眠っている深層心理、つまり潜在意識は本人でも気づきにくいです。
見た目は自信満々に見えても、どこかで不安を抱えて物事が失敗してしまうというパターンを例に挙げましょう。
自分では大丈夫と思っていても、心の奥底では不安が大きいのは、潜在意識では自信がないという気持ちになっています。
顕在意識よりも潜在意識のほうが影響力が強いので、心の奥底で不安を感じていたらネガティブなことが現実になってしまいます。
運気を上げる言葉を口に出す習慣をつけると、潜在意識にも働きかける効果がありますよ。
大事なポイントはただポジティブなことを考えるだけではなく、しっかりと言霊として口に出すことです。
運気を上げる言葉を思っているだけでも効果はあるものの、口に出さなければ半減してしまいます。
言霊は潜在意識を変える効果があるので、運気を上げる言葉はしっかりと口に出しましょう。
運気を上げる言葉の選び方とは?

運気を上げる言葉を選ぶポイントは、自分にとってポジティブになれるワードを探すことです。
「最後までやりきる」など、目標を言葉にするのもいいでしょう。
目標を口に出すことで、自分がどんな未来を迎えたいかを明確に想像できるようになります。
また、どんなにつらい状況に陥っても、試練を与えてくれていることに感謝する言葉を言うようにするといいでしょう。
感謝の言葉を口にすることで、モチベーションアップにもつながります。
相手に感謝を伝えるのも重要で、あなたがありがたいことを口に出すことで、周りの人も幸せになれますよ。
さらに「自分ならできる」など自分を信じる言葉を選ぶのもいいでしょう。
自分を信じる言葉を口に出す習慣をつけることで、次第に自信が持てるようになるはずです。
運気を上げる言葉を言えばいうほど潜在意識が変化するので、効果を実感することができるでしょう。
運気を上げる10つの魔法の言葉!!

運気を上げる魔法の言葉は、次の10つです。
- 「ありがとう」
- 「感謝しています」
- 「私は運が良い」
- 「幸せだなあ」
- 「ごめんなさい」
- 「大好き」
- 「切り替えよう!」
- 「ピンチはチャンス!」
- 「平気、平気」
- 「○○を学べた」
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
運気を上げる言葉その1:「ありがとう」
1つ目の運気を上げる言葉は、「ありがとう」です。
「ありがとう」という言葉は、最も運気を上げる言葉と言っていいでしょう。
何度も口にすることで、自然と心も体も元気になれる魔法の言葉です。
実際に、「ありがとう」と言い続けた人は9.4年も寿命が伸びるという研究データがあります。
心も体も元気なれる言葉なので、寿命が伸びるのも腑に落ちる方は多いでしょう。
「ありがとう」という言葉は漢字で書くと「有難う」ですよね。
「有難い」という言葉には、「当たり前なことでも存在すること自体が貴重である」という意味が込められています。
「有ることが難しい」の言葉の裏には、「有ることの尊さ」という意味が隠されているのです。
心の底から「ありがとう」と伝えるのを意識的に行なうことで、どんどん運気がアップしていくでしょう。
運気を上げる言葉その2:「感謝しています」
2つ目の運気を上げる言葉は、「感謝しています」です。
「ありがとう」と同じく、感謝を伝える言葉なので一緒に感じる方も多いでしょう。
「ありがとう」は誰かに伝えることが多いですが、「感謝しています」は自分に向けて言うシーンが多いのではないでしょうか。
例えば幸せな時に「今の状況に感謝しなきゃ」と思うことがあるでしょう。
このように自分の状況に対して感謝を持つことも、運気アップにつながります。
上手くいかない時は「乗り越えた先に幸せがあるから、今の状況に感謝しよう」と思ったり、病気やケガをしたときは「生きていることに感謝」と口に出してみてください。
ネガティブな時こそ置かれた状況に対して感謝の言葉を口にすることで、何事も前向きに捉えられるようになるはずです。
日々の出来事に感謝を伝え、幸せな未来を掴みましょう。
運気を上げる言葉その3:「私は運が良い」
3つ目の運気を上げる言葉は、「私は運が良い」です。
自分のことを「運が良い」「ツイている」と思う方は、人生で成功しやすい傾向にあります。
芸能人やアスリートなど、成功している方を見ていると「運が良い」という言葉を発してるシーンを見かけることが多いですよね。
人間は起きている時は顕在意識が働いていますが、実は潜在意識が約9割を占めています。
潜在意識を変えるためには、運気を上げる言葉を口にする習慣をつけることと説明しましたが、まさに「運が良い」と言い続けることで幸運を引き寄せやすくなるのです。
何度も「私は運が良い」「私はツイている!」と言い続け、ネガティブになっている潜在意識を変えるよう実践してみましょう。
繰り返し言うことで、本当に強運が舞い込んでくるかもしれませんよ。
運気を上げる言葉その4:「幸せだなあ」
4つ目の運気を上げる言葉は、「幸せだなあ」です。
自分のことを幸せだと口にする機会は少ないかもしれません。
しかし、幸せと思う瞬間は生活の中でいくつもあります。
例えば、おいしいご飯を食べると「こんなにおいしいものを食べれて幸せ」と感じたり、つい言葉に出たりするはずです。
欲しいものを手に入れると「やっと買えて嬉しい!幸せ!」と、ポロッと言葉に出ることもあるでしょう。
さらにお風呂や温泉に浸かったときに「あ~幸せ~」と口にする方もいるのではないでしょうか。
このように、生活の中には「幸せ」と感じたり、つい言葉に出てしまう瞬間がたくさんあります。
小さなことでも幸せと思い言葉にすることで、どんどん運気が上がるので「幸せだなあ」と言うように心がけましょう。
運気を上げる言葉その5:「ごめんなさい」
5つ目の運気を上げる言葉は、「ごめんなさい」です。
謝罪の言葉はネガティブな印象を抱く方が多いでしょう。
しかし、「ごめんなさい」には運気が上がる秘密が隠されています。
謝罪をするということは、自分の非を認めるということです。
小さい頃は素直に謝ることができても、大人になるにつれてプライドが高くなり非を認めづらくなる方は多いです。
自分が悪いと思い「ごめんなさい」と素直に謝れる方は、人生で成功しやすい傾向にあります。
間違った道に逸れるのを防ぐことができるので、成功しやすいのです。
「ごめんなさい」を漢字で書くと「御免なさい」ですよね。
「御」は相手への尊敬の意を表し、「免」は許すという意味があります。
つまり、「自分の非を認めます。あなたの広い心で許してくれませんか」という意味が「ごめんなさい」に込められているのです。
自分の非が原因でネガティブなことが起こった際は、素直に「ごめんなさい」と謝るのを心がけましょう。
運気を上げる言葉その6:「大好き」
6つ目の運気を上げる言葉は、「大好き」です。
好意を表す言葉は、人やものなど対象があれば何にでもかけることができる言葉です。
特に人に対して「大好き」と言うのは恥ずかしいと思う方が多いでしょう。
しかし、自分の好意を素直に伝えることは、運気が上がるので口に出すよう心がけてみてください。
あなただけでなく、対象の人物の運気も上げる効果があります。
どうしても本人に対して「大好き」と伝えられない方は、本人ではなく友人などに自分の好意を語るようにしてもいいでしょう。
対象の人物が「大好き」ということを公言するだけでも、あなたと相手に良い効果があります。
あなたが「大好き」と思える人やもの、ペットなどに対して素直に好意を伝えるようにしてみてください。
「大好き」と言うことで、あなただけでなく周りにも幸せが訪れるはずです。
運気を上げる言葉その7:「切り替えよう!」
7つ目の運気を上げる言葉は、「切り替えよう!」です。
トラブルに巻き込まれると、ついネガティブになってしまいますよね。
しかし、いつまでもネガティブだと運気が下がるだけです。
起きてしまった問題は変えることはできないので、良い未来を迎えるために何をすべきか考えることが重要ですよ。
ネガティブな感情を切り替えるのにピッタリなのが「切り替えよう!」という言葉です。
「切り替えよう!」という言葉は、あなたの背中を押してくれます。
心の中で想うだけでなく、きちんと口に出すことで「現状から脱却しなければいけない」という気持ちになれるはずです。
未来に対して希望を持ち、前向きな気持ちになれる言葉なので、落ち込んだときこそ「切り替えよう!」と明るく呟いてみましょう。
運気を上げる言葉その8:「ピンチはチャンス!」
8つ目の運気を上げる言葉は、「ピンチはチャンス!」です。
ネガティブになったとき、「切り替えよう!」と気持ちをリセットできたら、「ピンチはチャンス!」と呟いてみてください。
窮地に追い込まれると「もうだめだ…」と感じてしまうかもしれません。
しかし逆に考えると、乗り越えることで自分が一つ成長できるきっかけを与えられているのです。
だからこそ「ピンチはチャンス!」と思い呟くことが重要なのです。
口に出すことで、ピンチに立たされた状況からどう脱却できるか前向きに考えることができます。
目の前の問題に真摯に向き合えるので、自然とピンチがチャンスに変わるでしょう。
有名歌手のaikoさんの口癖も「ピンチはチャンス!」と言われています。
成功した人はいくつものピンチをチャンスに変えて今があると言っても過言ではありません。
窮地に立たされたときこそ、「ピンチはチャンス!」と口に出し、ポジティブになるようにしましょう。
運気を上げる言葉その9:「平気、平気」
9つ目の運気を上げる言葉は、「平気、平気」です。
生きていると、必ず思ってもいないことが起こりますよね。
予想していなかった問題が起こると、不安な気持ちでいっぱいになるでしょう。
できるだけ早く脱却できる方法を見つけ、軌道修正したいですよね。
しかし、いつまでもネガティブでいると、なかなか現状打破できないでしょう。
そんなときに「平気、平気」と呟くようにしてみてください。
ポイントは、「不安だけど平気」ではなく、心から「本当に大丈夫」と思って呟くことです。
潜在意識を変えるためには、素直な気持ちで言葉を口に出す必要があります。
あなたが本当に現状から脱却したいと思うなら、「未来は絶対に良くなる」と信じて「平気、平気」と口に出しましょう。
すると、次第に不安な気持ちがなくなり、前向きになれるはずです。
動揺している状態から落ち着きを取り戻せる言葉なので、予想していなかったトラブルが起こった際は、ぜひ口に出してみてください。
運気を上げる言葉その10:「○○を学べた」
10つ目の運気を上げる言葉は、「○○を学べた」です。
生きているとさまざまなことを学ぶ機会がありますよね。
小さな発見でも学ぶことができたと思ったら、「○○を学べた」と口に出しましょう。
学びの姿勢を忘れない方は、人生で成功している傾向にあります。
途中で学びを諦めたり、傲慢になったりすると、いつか自分のスキル不足に頭を悩ませるでしょう。
しかし、常に学ぼうという姿勢を持っている方は、新しいことをどんどん吸収できます。
新しいことを吸収して自分のスキルにもできるので、人生の成功につながるのです。
また、誰かから学びを得た際に「○○を学べた」という言葉をかけると、教えた側は幸せな気持ちになりますよね。
感謝の気持ちも伝わるので、あなたの成長した姿と合せて幸せを感じられるのです。
「○○を学べた」と口にすることで、あなたのスキルがどんどん身についたり、人望を得て人脈を広げたりできるので、ぜひ声に出す習慣をつけてみましょう。
≫【今すぐできる】悪い運気を断ち切る方法!不運が続いたときの対処法を徹底解説

【NG】口にすると運気が下がる2つのネガティブな言葉

口にすると運気が下がるネガティブな言葉は、次の2つです。
- マイナス要素のある言葉
- 「〇〇ない」という否定の言葉
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
運気を下げる言葉その1:マイナス要素のある言葉
1つ目の運気を下げる言葉は、『マイナス要素のある言葉』です。
マイナスな要素のある言葉の主な例は、次の3つです。
- 「いつも上手くいかない」
- 「もう無理…」
- 「本当にツイていない」
上記のような言葉は、トラブルに巻き込まれるとつい言葉に出してしまう方は多いでしょう。
しかし、本記事の冒頭でも述べた通り、ネガティブな言葉は不運を引き寄せてしまいます。
そのため、できるだけマイナスな言葉を言わないようにしましょう。
どうしてもネガティブな言葉を言いそうになったら、思い切ってため息をついてみてください。
ため息は幸せが逃げると考えている方が多いかもしれませんが、実はストレス発散に大きな効果があります。
トラブルに巻き込まれるとストレスもたまるので、リセットするためにもため息をつきましょう。
ネガティブな言葉を吐き出すつもりでため息をつくと、スッキリしますよ。
ため息をついたあとは、「切り替えよう!ピンチはチャンス!」など、運気が上がる言葉を口に出してください。
すると、次第に運気が好転していくはずです。
運気を下げる言葉その2:「〇〇ない」という否定の言葉
2つ目の運気を下げる言葉は、「〇〇ない」という否定の言葉です。
「私にはできない」「自分に自信がない」「期限に間に合わない」など、「ない」という否定の言葉を口に出すと、本当にネガティブなことが現実になってしまいます。
ネガティブな感情になったときこそ、ポジティブな言葉に変換しましょう。
例えば上記の例なら「とりあえずやってみよう」「失敗は成功のもと」「なんとかしよう」などと言い換えて自分に言い聞かせると、運気が上がるきっかけになるはずです。
また、人に対して否定的な言葉を言うのも運気ダウンにつながります。
SNSなどで、誹謗中傷する言葉が飛び交っているのを見たことがある方は多いでしょう。
口にするのはもちろんですが、文字にするのも運気ダウンの原因になるので、「〇〇ない」という言葉は使わないよう心がけてみてください。
運気を上げる魔法の言葉を使って、幸運を引き寄せよう!【まとめ】

本記事では『運気を上げる魔法の言葉10選』を紹介しました。
言葉には不思議な力があり、口に出すことで言霊となり効果を発揮します。
マイナスな言葉を言うと運気が下がりますし、ポジティブなワードを言うと好転します。
幸せを感じたときも、ネガティブな物事に直面したときも、前向きな言葉を言うように心がけましょう。
運気を上げる言葉を口にする機会を増やせば増やすほど、言霊の力があなたの人生を助けてくれる要因になってくれるはずです。
ポジティブな言葉を言う習慣をつけて、運気アップを図りましょう。
また、ただ全体運を上げるだけでなく、特定の運気をアップさせたいという方もいるはず。
特にお金については生活に必要なものなので、自分の金運が今後どうなるか気になる方は多いでしょう。
当サイトでは、金運鑑定のプロの占いを個別で受けられるサイトを紹介しています。
特に2023年を豊かに過ごしたいと思っている方にピッタリですよ。
金運を上げる具体的な方法を教えてくれるプロの占い師に鑑定してもらうことで、豊かな人生を送るヒントを得られるはずです。
無料で金運鑑定のプロの占いを受けられるので、金運を味方につけて理想の自分になるための方法を聞き出しましょう。
>>【今だけ無料】プロが占う私だけの2023年金運アップの方法とは?