誰もが一度は億万長者を夢見たことがあるでしょう。
億万長者になるための方法として、宝くじの高額当選を思い浮かべる方は多いはず。
宝くじで大金を手にして豊かな生活を送りたいと思ったことがある方もいるでしょう。
しかし、宝くじはそう簡単に当たりませんよね。
特に年末ジャンボの当選確率は2,000万分の1といわれていて、日本人口に対して6人しか当たらないほどとされています。
全人口の6人しか当たる確率がないと考えると、億万長者への道は遠いと感じますよね。
宝くじが当たるのは、最終的に運の良し悪しで決まります。
高額当選者は、少しでも運気アップするためにこだわりを持っているといわれ、その一つとして当たる売り場で購入することが挙げられます。
当たる売り場で購入したところ、大金を手に入れたというケースは多いですよ。
本記事では『東京で宝くじが当たる売り場15選』について紹介します。
各売り場の高額当選の実績や特徴などを解説するので、ぜひ最後まで読んでいただけますと幸いです。
また、お金は生活するうえで必要不可欠なものですよね。
「自分の金運はどうなっているのだろう?」「金運をアップする自分だけの特別な方法を知りたい」という方は多いはず。
そこで、プロの金運鑑定を無料で体験できる方法を紹介します。
プロの占い師による本格的な金運鑑定を受けると、あなたの今後の金運や運気を上げる具体的な方法を知ることができますよ。
自分の金運について知り、アドバイスを日々の生活に活かし、豊かな生活を目指しましょう。
プロの金運鑑定が気になる方は、下記のリンクをクリックしてチェックしてみてください。

この記事でわかる内容
- 1 【当選確率アップ!】東京で宝くじが当たる売り場15選!
- 1.1 宝くじが当たる売り場その1:【中央区】西銀座チャンスセンター
- 1.2 宝くじが当たる売り場その2:【千代田区】JR有楽町駅中央口宝くじ売り場
- 1.3 宝くじが当たる売り場その3:【渋谷区】渋谷駅ハチ公広場宝くじ売り場
- 1.4 宝くじが当たる売り場その4:【立川市】立川ルミネチャンスセンター
- 1.5 宝くじが当たる売り場その5:【江東区】亀戸駅前北口宝くじ売り場
- 1.6 宝くじが当たる売り場その6:【港区】新橋駅烏森口宝くじラッキーセンター
- 1.7 宝くじが当たる売り場その7:【台東区】浅草橋東口宝くじ売り場
- 1.8 宝くじが当たる売り場その8:【台東区】上野丸井前宝くじ売り場
- 1.9 宝くじが当たる売り場その9:【台東区】御徒町駅前センター
- 1.10 宝くじが当たる売り場その10:【新宿区】新宿チャンスセンター
- 1.11 宝くじが当たる売り場その11:【豊島区】東武ホープセンター1号店
- 1.12 宝くじが当たる売り場その12:【大田区】池上駅前チャンスセンター
- 1.13 宝くじが当たる売り場その13:【大田区】雑色駅前チャンスセンター
- 1.14 宝くじが当たる売り場その14:【清瀬市】清瀬チャンスセンター
- 1.15 宝くじが当たる売り場その15:【八王子市】ドン・キホーテ八王子駅前チャンスセンター
- 2 東京に立ち寄ったら宝くじが当たる売り場に立ち寄ってみよう!【まとめ】
【当選確率アップ!】東京で宝くじが当たる売り場15選!

東京にはたくさんの宝くじ売り場があります。
なかでも高額当選が多くて縁起の良い売り場は、当選確率が高いという共通点があるので、運を引き寄せるためにもチェックしましょう。
東京で宝くじが当たる売り場は、次の15か所です。
- 【中央区】西銀座チャンスセンター
- 【千代田区】JR有楽町駅中央口宝くじ売り場
- 【渋谷区】渋谷駅ハチ公広場宝くじ売り場
- 【立川市】立川ルミネチャンスセンター
- 【江東区】亀戸駅前北口宝くじ売り場
- 【港区】新橋駅烏森口宝くじラッキーセンター
- 【台東区】浅草橋東口宝くじ売り場
- 【台東区】上野丸井前宝くじ売り場
- 【大田区】御徒町駅前センター
- 【清瀬市】新宿チャンスセンター
- 【豊島区】ビリオネア東武ホープセンター1号店
- 【大田区】池袋駅前チャンスセンター
- 【高槻市】雑色駅前チャンスセンター
- 【堺市】清瀬チャンスセンター
- 【八王子市】ドン・キホーテ八王子駅前チャンスセンター
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
また、当サイトには全国版のよく当たる宝くじ売り場を紹介している記事もあります。
全国にある宝くじ売り場のうち、よく当たるといわれている場所をピックアップしているので、気になる方はぜひ下記記事もチェックしてみてください。
» 全国の宝くじがよく当たる売り場22選!東京・大阪など高額当選者続出のお店を紹介!

宝くじが当たる売り場その1:【中央区】西銀座チャンスセンター
住所 | 東京都中央区銀座4丁目1 西銀座デパート |
営業時間 | 平日 9:00〜20:00 土日祝 10:00〜19:00 |
全国の宝くじ売り場のなかで、最もジャンボ宝くじの当選が多いといわれています。
営業開始から60年ほどで、老舗で長い間マニアから愛されている売り場です。
過去の当選実績を紹介すると、昭和を除いて平成から令和だけで高額当選者は約500名です。
累計の当選金額は、約812億円もあります。
宝くじのなかでも一番人気とされている「年末ジャンボ」では3年連続で10億円を当てたり、1年で8名の億万長者を輩出したりなど、とにかく当たる売り場です。
マニアの間では、「伝説の売り場」と呼ばれていて、宝くじをよく知らない方でも当たると評判を得ているのを聞いたことがある方は多いでしょう。
一番縁起の良い売り場は「1番窓口」といわれていて、良い運気を得たい方で溢れています。
本気で億万長者を目指したい方は、西銀座チャンスセンターで宝くじを買うと、大金を得るチャンスを掴み取りましょう。
宝くじが当たる売り場その2:【千代田区】JR有楽町駅中央口宝くじ売り場
住所 | 東京都千代田区有楽町2丁目9-18 有楽町駅 中央口 |
営業時間 | 平日 8:00〜22:00 土日祝 9:00〜21:00 |
東京都内で人気トップクラスに入るほどの売り場です。
2007年のジャンボ宝くじでは、全等級の当選者を輩出しています。
また、2015年から3年連続で年末ジャンボの1等と前後賞の当選者も出しています。
累計の当選金額は、216億円と実績十分ということが分かりますよね。
国内トップクラスの当たる宝くじ売り場と呼ばれるのは、当然でしょう。
営業時間が長い点が魅力で、仕事で遅くなったとしても帰りに立ち寄れるのは嬉しいですよね。
仕事で忙しいものの、億万長者の買い方やゲン担ぎを実践して売り場で購入したい方におすすめです。
宝くじが当たる売り場その3:【渋谷区】渋谷駅ハチ公広場宝くじ売り場
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-1 |
営業時間 | 平日 9:30〜20:00 土日祝 9:30〜18:00 |
ジャンボ宝くじのみを扱っている売り場です。
主な当選実績は、2009年と2013年に1等と前後賞を出しています。
2等の当選が多く、1,000万円クラスの大金を手に入れる方がどんどん出ているとか。
渋谷区といえば、若者の聖地のようなイメージがあるかもしれません。
実際に若い方の当選者が多いので、フラッと立ち寄って購入すると大金を手に入れるチャンスを得られるかもしれませんよ。
渋谷駅のハチ公広場にあるので、待ち合わせの間に購入できるのも嬉しい点です。
宝くじが当たる売り場その4:【立川市】立川ルミネチャンスセンター
住所 | 東京都立川市曙町2-1-1 JR中央線立川駅北口駅ビルルミネ1F |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
年末ジャンボを含め、ジャンボ宝くじの1等当選を何度も輩出している売り場です。
特に2010年以降は、1等と前後賞のダブル当選を何度も輩出しています。
累計の当選金額は、約55億円で高額当選者は約30名もいるとか。
西東京のなかではトップの当選実績を誇っているので、近くに立ち寄った際はぜひ宝くじを買ってみるといいでしょう。
駅前にあるので、仕事や学校の行き帰りに立ち寄りやすいのもメリットです。
また、立川ルミネチャンスセンターには「宝来鈴」という幸せを引き寄せる物があります。
宝くじを買ったときに、販売員が鈴を鳴らしてくれるので良い運気を得られますよ。
宝くじが当たる売り場その5:【江東区】亀戸駅前北口宝くじ売り場
住所 | 東京都江東区亀戸5-1 |
営業時間 | 9:00〜20:30 |
テレビで紹介されるほど注目を集めている売り場です。
縁起の良い亀の置物があり、見るだけで幸運のパワーを感じられます。
また、『福たわし』が置かれていることでも有名で、高額当選を輩出するごとに取り寄せて飾っているそうです。
岩手県のメーカーが製造しているたわしで、売り場に置かれているものと同じ物を使って宝くじを磨くと、当選の可能性がアップするとか。
当選実績は、2010年から2012年までで、ジャンボ宝くじで1等当選、2015年に1等と前後賞を出しています。
宝くじが当たる売り場その6:【港区】新橋駅烏森口宝くじラッキーセンター
住所 | 東京都港区新橋2-16-1烏森口駅前 |
営業時間 | 平日 10:00〜18:30 |
飲み屋街として有名な新橋に位置する、老舗の宝くじ売り場です。
昭和24年から営業をスタートしていて、昔から愛されている人気の売り場ということが分かりますよね。
2000年からだけでも、累計の当選金額は約132億円といわれています。
総合では200億円超もの当選金を出しているので、国内でもトップクラスの売り場といっていいでしょう。
営業時間が長いので、飲み会の帰りにフラッと立ち寄って、宝くじを買ってみましょう。
宝くじが当たる売り場その7:【台東区】浅草橋東口宝くじ売り場
住所 | 東京都台東区浅草橋1丁目18−11 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
テレビでも紹介されるほど注目されている売り場です。
小さな売り場が3つ並んでいて、窓口の上に写真が飾られているのが特徴です。
なかでも真ん中の売り場にある「秀じぃ」の窓口が、最も当選しやすいといわれています。
また、宝くじを購入すると「運玉土鈴」という鈴を鳴らし、赤い生地に白文字で「的中袋」と書かれている袋にくじを入れてくれます。
2008年からコンスタントに1等や1等と前後賞を輩出しているので、当たる売り場としてマニアの間で話題になっていますよ。
宝くじが当たる売り場その8:【台東区】上野丸井前宝くじ売り場
住所 | 東京都台東区上野6−15 |
営業時間 | 平日 10:00~18:30 土日祝 10:00~18:00 |
ジャンボ宝くじの当選実績が豊富な売り場です。
特に1等と前後賞の当選が多く、上野近辺では最も当たる売り場といっていいでしょう。
コンスタントに億万長者を輩出しているので、上野に立ち寄った際はぜひ宝くじを購入してみましょう。
当サイトでは、東京だけでなく大阪で当たる宝くじ売り場をまとめた記事も紹介しています。
気になる方は、ぜひ下記記事もチェックしてみてください。
» 【最新版】大阪で宝くじが当たる売り場15選!高額当選実績のある場所まとめ

宝くじが当たる売り場その9:【台東区】御徒町駅前センター
住所 | 東京都台東区上野6−4−19 |
営業時間 | 10:30〜20:30 |
先ほどの「上野丸井前宝くじ売り場」と同じくらい、上野で有名な売り場です。
累計の当選金額は21億円を超えているので、実績十分ということが分かりますよね。
駅のすぐ近くにあるので、仕事や学校の行き帰りにピッタリです。
当たると人気の売り場なので、ジャンボ宝くじの期間になると大行列ができるとか。
主な当選実績は、2010年に年末ジャンボで2等が2本と1等+前後賞が1本、2011年にドリームジャンボで1等、2012年に年末ジャンボで1等+前後賞を輩出しています。
2010年から2012年まで連続でジャンボ宝くじの当選を出しているので、縁起の良い売り場の一つといえます。
上野に立ち寄った際は、ぜひ宝くじを買いに行ってみてください。
宝くじが当たる売り場その10:【新宿区】新宿チャンスセンター
住所 | 東京都新宿区西新宿1−3−1新宿駅西口サンフラワービル1階 |
営業時間 | 9:30〜19:00 |
ジャンボ宝くじの当選が目立ちますが、ロトやスクラッチなどでも高額当選を輩出している売り場です。
2008年のサマージャンボと年末ジャンボで1億円、2018年のロト7で3億円を輩出しています。
ほかにも、ジャンボミニの当選もコンスタントに出していて、新宿ではトップの累計当選金額である26億円を記録していますよ。
駅に近い場所に位置しているので、新宿に立ち寄った際は、ぜひ宝くじを購入しましょう。
宝くじが当たる売り場その11:【豊島区】東武ホープセンター1号店
住所 | 東京都豊島区西池袋1−15−9 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
当選者が約70名もいて、1999年以来、毎年億レベルの当選を輩出している当たる売り場です。
特に2014年には、年末ジャンボミニで1等、年末ジャンボで1等+前後賞、ドリームジャンボミニで1等と、どんどん億万長者を出しています。
お昼のワイドショーでも紹介されるほどで、マニアの間では必ず押さえておきたい売り場とされていますよ。
池袋にあるので、買い物ついでに立ち寄れるのは嬉しい点です。
宝くじが当たる売り場その12:【大田区】池上駅前チャンスセンター
住所 | 東京都大田区池上6丁目2−16 |
営業時間 | 9:30~18:30 |
池上駅にある小さな売り場ですが、2018年にバレンタインジャンボで1等+前後賞を輩出したことから、注目を集めている売り場です。
販売員の対応が良いことで評判の売り場です。
高額当選者の特徴には、「好印象を受ける販売員から購入する」という点があります。
笑顔で元気に対応する販売員から宝くじを購入すると、いい気分になりますよね。
ポジティブになると幸せを引き寄せやすくなるので、好調な運気を手に入れたうえで高額当選を狙いたい方におすすめです。
宝くじが当たる売り場その13:【大田区】雑色駅前チャンスセンター
住所 | 東京都大田区仲六郷2丁目43−9 |
営業時間 | 9:30~18:30 |
2020年のハロウィンジャンボで1等+前後賞を輩出した売り場です。
駅前にあるので、アクセスが良い点が特徴です。
売り場に招き猫が置かれているので、縁起が良いと感じられるでしょう。
当選実績はほかの売り場と比べて少ないですが、2020年に高額当選したことをきっかけにマニアから注目されています。
今後伸びてくることは間違いない売り場といっていいでしょう。
宝くじが当たる売り場その14:【清瀬市】清瀬チャンスセンター
住所 | 東京都清瀬市松山1丁目9−1 |
営業時間 | 平日 10:00~18:30 土日祝 10:00~18:00 |
2020年のサマージャンボで1等+前後賞を輩出している売り場です。
ほかにも年末ジャンボで2等など、コンスタントに高額当選を出しているので、マニアの間で注目されています。
窓口に大きな招き猫が置かれているのが印象的な売り場で、ぜひ触ってご利益を得るといいでしょう。
駅から近い位置にあるので、仕事や学校の行き帰りにフラッと立ち寄れるのも利点です。
宝くじが当たる売り場その15:【八王子市】ドン・キホーテ八王子駅前チャンスセンター
住所 | 東京都八王子市中町1−3 ドンキホーテ八王子駅前店 1階 入口横 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
2019年の年末ジャンボで1等+前後賞を輩出した売り場です。
なんと10億円もの当選金額を出していて、一気に当たる売り場として頭角を現しました。
八王子駅前のドン・キホーテにあるので、買い物ついでに立ち寄れるのが魅力ですよね。
小さい売り場ですが、ジャンボ宝くじの時期になると人で溢れます。
これからどんどん伸びてくる売り場になる可能性が高いので、ぜひ立ち寄って宝くじを買ってみましょう。
東京に立ち寄ったら宝くじが当たる売り場に立ち寄ってみよう!【まとめ】

本記事では『東京で宝くじが当たる売り場15選』について紹介しました。
東京には、全国でもトップクラスの当たる売り場が数多くあります。
一方で、近年に高額当選を輩出して注目を集めている売り場もあります。
当たる売り場が多いので、東京に住んでいる方も旅行で立ち寄った方も、ぜひ本記事で紹介した所で宝くじを買ってみましょう。
ふと思い出して購入してみると、大金が手に入り、億万長者の仲間入りを果たすかもしれませんよ。
また、お金は生活するうえで必要不可欠なものですよね。
「自分の金運はどうなっているのだろう?」「金運をアップする自分だけの特別な方法を知りたい」という方は多いはず。
そこで、プロの金運鑑定を無料で体験できる方法を紹介します。
プロの占い師による本格的な金運鑑定を受けると、あなたの今後の金運や運気を上げる具体的な方法を知ることができますよ。
自分の金運について知り、アドバイスを日々の生活に活かし、豊かな生活を目指しましょう。
プロの金運鑑定が気になる方は、下記のリンクをクリックしてチェックしてみてください。
>>【今だけ無料】プロが占う私だけの2023年金運アップの方法とは?