「財布の変えて金運アップしたい」
「縁起の良い財布の特徴を知りたい」と考えている方は多いと思います。
運気を上げるなら、自分が好きだと思えるお気に入りの財布を使うのが鉄則です。
ただ、様々な運気の中でも特に金運アップのために財布を購入するなら、財布の色にこだわると良いでしょう。
自分の生年月日別のラッキーカラーに合わせて財布を選べば、簡単に運気改善できますよ。
本記事では九星気学や陰陽五行の観点から、運気を高める財布の色を導き出しています。
普段持ち歩く財布を工夫して、良い運気を引き寄せたい方は参考にしてください。
また、占いで金運を高めたいと思っている方へ耳寄りな情報があります。
金運占いに定評のある鑑定士が、個別金運占いをしているサイトのご紹介です。
金運のプロに無料で占ってもらい、自分だけの金運アップ術を教えてもらいましょう。

この記事でわかる内容
自分に合う財布の色の選び方

自分に合う財布の色は、自分が好きな色です。
深く考えずとも自分が直感で気に入った色で財布を選べば、財布を見るたびに気分が良くなり運気が高まるでしょう。
運気を引き寄せる要素の一つに、ポジティブな感情があるからです。
また、それぞれの色は特有の効果を持っているので、色が持つ効果を把握して信頼するのも運気アップに有効です。
次の項目より、色が持つ効果を紹介するので参考にしてください。
自分に合う!お金が貯まる財布の色11選

数ある色の中より、金運アップに効果的な財布の色を紹介します。
次の11色が持つ効果を風水の鑑定から掘り下げていきます。
- 黄色(イエロー)
- 桃色(ピンク)
- 黒(ブラック)
- 白(ホワイト)
- 赤(レッド)
- 茶色(ブラウン)
- 緑(グリーン)
- 青(ブルー)
- 紫(ラベンダー)
- ベージュ
- 金(ゴールド)
自分の財布の色の個性が知りたい方・財布を変えて運気を高めたい方は参考にしてください。
黄色(イエロー)
黄色は色味が金に近いため、風水の世界で金運を引き寄せるカラーとして知られています。
「金運アップの財布と言えば黄色の財布」と、思い浮かぶ方も多いでしょう。
実際に黄色には財運を引き寄せる力があるため、金運アップに有効です。
しかし、ひまわりのような真っ黄色は、入ってくるお金を増やすと同時に出ていくお金も増やしてしまいます。
差し引きプラスマイナスで、金運アップが上手くいかないことが多いでしょう。
入ってくるお金を財布に定着させたいなら、落ち着いた黄色である黄土色が最適です。
バッグに入れても違和感ない、落ち着いた黄色の財布を用いて金運を上げましょう。
桃色(ピンク)
女性をイメージさせるカラーの桃色は、金運アップに有効です。
華やかな桃色は開運の色として知られており、幸せを引き寄せてくれるからです。
また、恋愛を象徴する色でもあるので、お金を持っている方との縁が生まれやすくなるでしょう。
更に、桃色は癒しの色でもあるので、日々の疲れやストレスを癒してくれますよ。
主に女性に嬉しい効果が多い桃色の財布を選んで、金運と恋愛運を同時にアップさせましょう。
黒(ブラック)
光を吸い込む黒は、運気を下げる効果があるように感じるかもしれません。
しかし、イメージと違って黒は金運アップに効果を発揮する色です。
光を閉じ込める黒は、財布の中にお金を閉じ込める力を持っているからです。
黒の財布を使えば一度入ったお金を無駄遣いすることが少なくなり、必然的に貯蓄がはかどるでしょう。
金運を良くしたい方・特に貯金を頑張りたい方は、黒の財布を使ってください。
白(ホワイト)
清潔な印象が強い白は、悪い運気を浄化する働きを持っています。
これまで金欠だった方は、白が悪運を浄化してくれるのでお金に恵まれる機会が増えるでしょう。
また、白はお金と縁が深い金色と相性が良い色です。
お金がお金を呼ぶように、相性の良い白のもとへお金が集まるはずです。
金銭的に恵まれない生活を送っている方・下がった金運をリセットしたい方は白の財布を使ってみましょう。
赤(レッド)
燃え上がる火を連想させる赤色は、注意が必要ですが金運アップに効果があります。
情熱を引き出す赤色を財布に使うことで、やる気やモチベーションが高まり、日々の活動に積極的になれるでしょう。
能動的に活動することで自然と運気が集まるため、金運アップを実現できるわけですね。
しかし、赤色の財布には中に入ったお金を燃やして消滅させるリスクもあります。
収入が増えても支出が増えて、疲れだけ残る結果になることも。
赤色が持つリスクを最小限にとどめるなら、真っ赤な財布ではなく落ち着いた赤色の財布を選びましょう。
真紅やワインレッドのカラーの財布が良いですね。
赤色の財布の力を借りて元気を出し、最大限に金運を高めましょう。
茶色(ブラウン)
有名ブランドの財布でも使われることが多い茶色は、金運を安定させるのに効果的です。
茶色は、木や土の色を意味するアースカラーの1つで、地球の自然と縁が深い色です。
落ち着いた色なので、財布の中の主役であるお金の輝きを邪魔せず、お金にとって居心地の良い空間を実現できるでしょう。
また、風水では「金は土から生まれる」とされています。
土色である茶色は、入ってきたお金を定着させるだけではなく、お金を生み出す運気も高めてくれるでしょう。
日々の収入・支出を安定させたい方は、ぜひ茶色の財布を使ってください。
緑(グリーン)
緑色は気持ちを落ち着かせる作用があるので、金運を安定させてくれるでしょう。
緑の財布を持ち歩くことでストレスを感じる機会が減り、体を壊すことなく働き続けられるからですね。
コツコツと働くことでお金が確実に増えていくでしょう。
また、緑の財布は、有名な占い師ゲッターズ飯田さんが愛用していることで有名です。
ゲッターズ飯田さんは、緑の財布のおかげでお金に困ることがなかったそうです。
占い業界のトップランナーを走るゲッターズ飯田さんのおすすめなので、信じる価値がありそうですね。
金運を安定して高めたい方は、緑色の財布を使いましょう。
≫【2023年】ゲッターズ飯田さんが推薦!おすすめの緑長財布を紹介

青(ブルー)
青色は、真っ青ではなく淡い青であれば金運アップに効果的です。
風水に置いて青色は「水を流すようにお金を使う」という意味を持つため、純度の高い青色の財布は使うべきではないでしょう。
しかし、青色に白が加わり薄くなれば、青色が持つ散財効果が弱まります。
直感的に青色の財布が気に入ったのなら、水色などの淡い青色の財布を選ぶと良いでしょう。
水色には浄化の作用があるので、金欠をもたらす悪い運気を取り除いてくれますよ。
淡い青の財布を用いて、金運の改善を図りましょう。
紫(ラベンダー)
高貴な色である紫は、お金との縁が深いことで知られています。
昔から貴人や高官が使う色とされており、地位や名誉からくる財産と密接に結びついているからですね。
また、紫は持つ人の精神的な成長を促す働きがあります。
身に着けるだけで意識が高まり、学んだり働いたりする時間が増えるので、当然お金も増えていくでしょう。
しかし、いくら金運に効果的だと言っても、主張が強い紫の財布には抵抗がありますよね。
持ち歩いても不自然じゃない財布を探しているなら、ラベンダー色など青みが掛かった紫の財布がおすすめです。
紫系統の財布を使い金運を上げ、精神的な成長を果たしましょう。
ベージュ
財布の中の運気を安定させたいなら、ベージュがおすすめです。
風水においてベージュは強い安定運を持つ色で、開運パワーも持ち合わせているからです。
ベージュには、運気を安定させるブラウンと金運を高める黄色の両方の性質があるからでしょう。
また、癖のない色なので、どんなファッションにも合わせやすいのもメリットの一つです。
おしゃれをしながら開運を果たせるわけですね。
ナチュラルなカラーを用いて自然に金運アップをしたいなら、ベージュの財布を選びましょう。
金(ゴールド)
金色は見た目の通り、金運アップに効果を発揮する特別なカラーです。
風水において富・繁栄・成功を意味する色なので、金運を上げたい方にとって最適な色だと言えるでしょう。
また、金色は金運だけではなく社会的な成功も引き寄せてくれる色です。
富と名声を同時に手に入れたい方には、金色を選びましょう。
しかし、金色の財布は目立つため、持ち歩きたくないと考える方もいると思います。
派手な金色を避けたいなら、白みがかった爽やかな金色がおすすめです。
金色の要素が含まれていれば、色味が薄まっても金色の効果を享受できますよ。
自分にあった金色の財布を購入して、金運を絶頂へ導きましょう。
生年月日から自分に合う財布の色を見つけることもできる!

生年月日を使えば、自分に合う財布の色を導き出せます。
自分の生年月日を用いて最適なカラーを特定するには、伝統的な占術を用いるのが効率的です。
- 九星気学で調べる
- 陰陽五行で調べる
自分に合った財布の色を知りたい方は、次の項目を参考にしてください。
九星気学で調べる
九星気学は中国で生まれた占術で、生まれた年月日の九星・干支・五行を組み合わせて吉兆を探る占術です。
元となる思想が、紀元前2000年にさかのぼるほど長い歴史を持つ占いなんですよ。
「当たる占術」として現代まで受け継がれている九星気学を用いて、自分の開運カラーを特定しましょう。
開運カラーの見つけ方は次の通りです。
- 自分の本命宿を調べる
- 本命宿の開運カラーを見つけ出す
まず、九星気学において自分が所属する星、本命宿を調べましょう。
本命宿は以下の手順で導き出します。
- 西暦で出した生まれ年の4つの数字を足す
- 足した数字が2桁になった場合は1桁になるまで足す
- 1桁になった数字を「11」から引く
- ①~③で出た数字が本命宿の頭の数字になる
例えば、1992年生まれなら①「1+9+9+2=21」②「2+1=3」③「11-3=8」となり、8が本命宿の頭の数字です。
本命宿の名称は以下の通りです。
- 一白水星
- 二黒土星
- 三碧水星
- 四緑木星
- 五黄土星
- 六白金星
- 七赤金星
- 八白土星
- 九紫火星
これまでの手順で自分の本命宿が分かったら、宿に応じたカラーを見つけ出すだけです。
九星の開運カラーは次の通りです。
一白水星 | ネイビー |
二黒土星 | イエロー・ベージュ・ブラウン |
三碧水星 | グリーン・ブルー |
四緑木星 | グリーン |
五黄土星 | イエロー・ベージュ・ブラウン |
六白金星 | ゴールド・シルバー |
七赤金星 | ピンク・オレンジ |
八白土星 | イエロー・ベージュ・ブラウン |
九紫火星 | レッド・パープル |
自分の本命宿の開運カラーの財布を選べば、金運アップができるでしょう。
陰陽五行で調べる
陰陽五行は中国の陰陽説と五行説が組み合わさり生まれた、相性や日の吉兆を探る占術です。
この世を陰と陽に分ける陰陽思想、万物は火・水・木・金・土の5種元素でできているとする五行思想のハイブリッド思想ですね。
多角的視点から正確な占いを施す陰陽五行の力を借りて、自分の開運カラーを特定しましょう。
陰陽五行を用いた開運カラーの見つけ方は次の通りです。
- 自分の陰陽五行タイプを調べる
- 陰陽五行タイプの開運カラーを見つけ出す
まず、陰陽五行において自分のタイプを調べましょう。
陰陽五行タイプは以下の手順で導き出します。
- 「生まれ年」と「生まれ月」の組み合わせ表で自分の数字を出す※表1参照
- ①で出した数字に「生まれ日」を足す
- ①~②で足した数字の下1桁より陰陽五行タイプを特定する
<表1>
例えば、2000年1月生まれなら54、2000年2月生まれなら25という数字が出るわけですね。
導き出された数字に「生まれ日」を足して、出た数字の下1桁の数字が陰陽五行を決める基準となります。
数字と陰陽五行タイプの関係は以下の通りです。
- 下1桁が「1」=陽の木
- 下1桁が「2」=陰の木
- 下1桁が「3」=陽の火
- 下1桁が「4」=陰の火
- 下1桁が「5」=陽の土
- 下1桁が「6」=陰の土
- 下1桁が「7」=陽の金
- 下1桁が「8」=陰の金
- 下1桁が「9」=陽の水
- 下1桁が「0」=陰の水
これまでの手順で自分の陰陽五行タイプが分かったら、タイプに応じたカラーを見つけ出すだけです。
陰陽五行タイプの開運カラーは次の通りです。
陽の木 | 青・緑 |
陰の木 | 水色・黄緑 |
陽の火 | 赤 |
陰の火 | ピンク・オレンジ |
陽の土 | 茶色・黄色 |
陰の土 | レモンイエロー・ベージュ |
陽の金 | 白・シルバー |
陰の金 | 薄いグレー |
陽の水 | 黒 |
陰の水 | 濃いグレー |
自分の陰陽五行タイプの開運カラーの財布を選べば、金運アップができるでしょう。
自分のラッキーカラーは入れたほうがいい?

自分のラッキーカラーを財布に用いれば、運気アップに有効です。
財布の全体色が難しければ、ワンポイントでも構いません。
自分のラッキーカラーが使われていない財布でも、財布の中にラッキーカラーアイテムを入れることで運気を高められます。
自分のラッキーカラーが個性的な色だった場合には、少しの工夫を加えてみましょう。
今使っている財布が自分に合う色でない場合は?

今使っている財布の色が、自分に合う色でない場合でも焦って財布を変える必要はありません。
本記事で紹介した自分のラッキーカラーを、財布に使いたいと考えている方はお金をかけない方法を試してください。
- 財布に自分のラッキーカラーの小物を入れる
- 財布に本記事で紹介した11選の色の小物を入れる
大事なのは自分の財布に愛着を持つことです。
ラッキーカラーのアイテムを入れたら、財布の手入れもしてみましょう。
財布の色以外に注意すべきことは?

財布を使って金運アップをするとき、財布の色以外にも注意すべき点があります。
より効果的に金運を上げる方法は次の通りです。
- 財布の素材にもこだわる
- 財布の使い始めを確認する【2023年の吉日は?】
- 自分の財布を使い始める前に寝かせる
- 古い財布は正しく捨てる
財布の力を借りて、お金との縁を深めましょう。
「他にも金運を上げる方法が知りたい」という方には、プロ鑑定士による「個別金運占い」をおすすめしています。
希望を叶え明るい未来にするために、自分だけの金運アップ術を教えてもらいましょう。
>>【今だけ無料】プロが占う私だけの2023年金運アップの方法とは?
財布の素材にもこだわる
合成皮革の財布でも運気を高めることができますが、本物の動物の皮を用いた本革財布なら、より効果的に金運を上げられます。
金運アップに最適な素材は以下の通りです。
- 象革
- 牛革
- 羊革
- ワニ革
- エイ革
象革の財布は大きく金運を高めてくれるでしょう。
像の肌の色である灰色は、金運を上げる金色の気を持っているからです。
希少な素材なので高くなりますが、財布を持つだけでお金との縁が生まれますよ。
牛革の財布を持てば、金運が安定するでしょう。
牛革は運気を落ち着かせる土の気を持つからですね。
貯蓄に励みたい方は牛革の財布を選びましょう。
羊革の財布は人間関係の改善をしてくれるため、収入に良い影響を与える人との縁が生まれます。
豊かな人脈を築きたい方には、羊革の財布がおすすめです。
ワニ革の財布を持つことで、散財を防ぐことができます。
強い力で獲物を噛んで離さないワニの力の恩恵にあずかるわけですね。
着実に資産を増やしたい方は、ワニ革の財布を使いましょう。
耐久年数が極めて長いエイ革の財布を使えば、長期間金運を高められるでしょう。
お金に苦労しない人生を送りたい方には、エイ革の財布がおすすめです。
財布の使い始めを確認する【2023年の吉日は?】
金運を上げるためには、財布を使い始めるタイミングが重要です。
財布を新調するなら、金運アップに最適な吉日を選びましょう。
2023年の吉日と用語の説明は以下の通りです。
天赦日 | 暦の上で最高の吉日 |
一粒万倍日 | 蒔いた種が万倍になる吉日 |
寅の日 | 金運を招く吉日 |
巳の日 | 財運を招く吉日 |
己巳の日 | 巳の日の効果が倍増する吉日 |
不成就日 | 吉の日の作用を半減させる日 |
財布を使い始める日の参考にしてください。
2023年4月の吉日
- 2日(土)一粒万倍日
- 5日(火)一粒万倍日
- 7日(木)寅の日
- 8日(金)一粒万倍日
- 10日(日)巳の日
- 17日(日)一粒万倍日(不成就日と重なるので注意が必要)
- 19日(火)寅の日
- 20日(水)一粒万倍日
- 22日(金)巳の日
- 29日(金)一粒万倍日
2023年5月の吉日
- 1日(日)寅の日
- 2日(月)一粒万倍日
- 4日(水)巳の日(不成就日と重なるので注意が必要)
- 13日(金)寅の日
- 14日(土)一粒万倍日
- 15日(日)一粒万倍日
- 16日(月)己巳の日
- 25日(水)寅の日
- 26日(木)一粒万倍日
- 27日(金)一粒万倍日
- 28日(土)巳の日(不成就日と重なるので注意が必要)
2023年6月の吉日
- 6日(月)寅の日
- 9日(木)一粒万倍日+巳の日(吉日が重なる絶好日)
- 10日(金)一粒万倍日+天赦日(吉日が重なる絶好日)
- 18日(土)寅の日
- 21日(火)一粒万倍日+巳の日(吉日が重なる絶好日)
- 22日(水)一粒万倍日
- 30日(木)寅の日
- 29日(火)巳の日
2023年7月の吉日
- 3日(日)一粒万倍日+巳の日(吉日が重なる絶好日)
- 4日(月)一粒万倍日(不成就日と重なるので注意が必要)
- 7日(木)一粒万倍日
- 12日(火)寅の日(不成就日と重なるので注意が必要)
- 15日(金)己巳の日
- 16日(土)一粒万倍日
- 19日(火)一粒万倍日
- 24日(日)寅の日
- 27日(水)巳の日
- 28日(木)一粒万倍日(不成就日と重なるので注意が必要)
2023年8月の吉日
- 5日(金)寅の日
- 8日(月)巳の日(不成就日と重なるので注意が必要)
- 10日(水)一粒万倍日
- 15日(月)一粒万倍日
- 17日(水)寅の日
- 20日(土)巳の日
- 22日(月)一粒万倍日
- 23日(火)天赦日
- 27日(土)一粒万倍日
- 29日(月)寅の日(不成就日と重なるので注意が必要)
2023年9月の吉日
- 1日(木)巳の日
- 3日(土)一粒万倍日
- 10日(土)寅の日
- 11日(日)一粒万倍日
- 13日(火)己巳の日(不成就日と重なるので注意が必要)
- 16日(金)一粒万倍日
- 22日(木)寅の日
- 23日(金)一粒万倍日
- 25日(日)巳の日
- 28日(水)一粒万倍日
2023年10月の吉日
- 4日(火)寅の日(不成就日と重なるので注意が必要)
- 5日(水)一粒万倍日
- 7日(金)巳の日
- 8日(土)一粒万倍日
- 11日(土)一粒万倍日
- 16日(日)寅の日
- 19日(水)巳の日
- 20日(木)一粒万倍日(不成就日と重なるので注意が必要)
- 22日(土)天赦日
- 23日(日)一粒万倍日
- 28日(金)寅の日
- 31日(月)巳の日
2023年11月の吉日
- 1日(火)一粒万倍日
- 4日(金)一粒万倍日
- 7日(月)天赦日
- 9日(水)寅の日
- 12日(土)己巳の日
- 16日(水)一粒万倍日
- 17日(木)一粒万倍日
- 21日(月)寅の日(不成就日と重なるので注意が必要)
- 24日(木)巳の日
- 28日(月)一粒万倍日
- 29日(火)一粒万倍日
2023年12月の吉日
- 3日(土)寅の日
- 6日(火)巳の日(不成就日と重なるので注意が必要)
- 12日(月)一粒万倍日
- 13日(火)一粒万倍日
- 15日(木)寅の日
- 18日(日)巳の日
- 24日(土)一粒万倍日
- 25日(日)一粒万倍日
- 27日(火)寅の日
- 30日(金)巳の日
自分の財布を使い始める前に寝かせる
購入した新しい財布はすぐに使うのではなく、お金を入れて2週間ほど寝かせておきましょう。
財布にお金が入った状態を記憶させるのが目的です。
財布がお金が入っているの状態を当たり前だと思い、金運を引き寄せてくれるでしょう。
運気上昇に期待できる財布を購入したら、しばらく寝かせて金運アップの力を最大限に引き出してください。
≫【2023年】財布の使い始めはいつがいい?寝かせる期間など金運アップのコツも紹介

古い財布は正しく捨てる
古くなった財布をいつまでも使っていると、金運が下がる一方です。
財布を使って金運を上げたいなら、適切なタイミングで正しく捨てましょう。
財布の寿命はおそよ1000日間とされています。
1000日を過ぎて使い続けると、力を失った財布の影響で金欠になるでしょう。
お金に恵まれない状況を回避するためにも、1000日以内に正しい手順で財布を捨ててください。
財布の正しい捨て方は次の通りです。
- 捨てる財布を白い袋や紙に入れる
- 入れ物ごと雨の日にゴミに出す
一定のタイミングで財布を捨て、金運に恵まれている状態を保ちましょう。
≫【2023年版】新しい財布を買ったらやること3選!金運アップの財布の使い方を徹底解説

風水で選ぶ!自分に合う財布の色まとめ

本記事では、風水の視点から自分に合う財布の色についてまとめました。
それぞれの色が持つパワーや、色以外で気にすべきポイントを知ることができましたね。
また、自分が気に入った色で財布を選べば、運気を引き寄せるられることが分かったと思います。
財布を活用して金運アップしたい方の参考になれば幸いです。
ですが、今回の情報は万人に当てはまる情報です。
万人ではなく個人レベルに合わせた、自分だけに効果がある金運アップの方法があります。
それは、金運のプロによる個別金運占いです。
特に、2022年は気合を入れて、金運を上げることを目標にしている方には大幸運を掴むチャンスです。
金運をドンドン上げて、財運を良くして豊かな人生を送れる方法を占いで教えてもらいましょう。
無料でプロ鑑定士から、金運を味方につけて理想の自分になるための方法を聞き出しましょう。
>>【今だけ無料】プロが占う私だけの2023年金運アップの方法とは?