パワーストーンには不思議な力があり、どの運気を上げる効果があるのかそれぞれ違います。
身につけることであなたを守る効果があったり、恋愛運を上げるパワーストーンがあったり…。
自分に合ったパワーストーンを身につけることで、人生がより豊かになるでしょう。
本記事ではパワーストーンのなかで『ラピスラズリ』という石について徹底解説。
ラピスラズリの特徴や効果についてや、どんな人が合うのかなどを紹介します。
さらに、ラピスラズリは持つ人を選ぶとも言われているので、理由についてもお伝えします。
本記事を読むことで、ラピスラズリについて深く知るきっかけになるので、ぜひ最後まで読んでみてください。
また、当サイトではプロの占い師による本格的な金運の個別鑑定を、無料でお試しできる方法も紹介しています。
「2023年は豊かに過ごしたい!」と考えている方は、ぜひ下記サイトをチェックしてみてください。
あなただけの特別な金運アップの方法を、プロの占い師が教えてくれますよ。

この記事でわかる内容
ラピスラズリの概要

『ラピスラズリ』は、4種類の鉱物が含まれているパワーストーンです。
濃い青色が特徴ですが、複数の鉱物が混ざっていることで、さまざまな色も混ざっている特徴があります。
白色や金色の筋が入っているラピスラズリもあり、幻想的な見た目をしていることから人気を集めていますよ。
あまりにきれいな青色をしていることから、昔は『ラピスラズリ=サファイア』と言われていたことも。
日本では『瑠璃』と和訳され、「瑠璃色」は宝石のようなカラーをしていることから、「至高の色」とも呼ばれています。
ラピスラズリの美しさを表すのに「瑠璃」という名称がつくのも納得できますよね。
ラピスラズリは、アフガニスタンで起こった内戦時に大量発掘されたという経緯があります。
その後ヨーロッパで大量に取引されたことから、相場は低く設定されています。
一方で偽物も数多く流通しているので、ラピスラズリを購入する際は鑑定書がついているものを買いましょう。
ラピスラズリの構成鉱物4種

ラピスラズリの構成鉱物は、次の4つです。
- ラズライト
- アウィン
- パイライト
- カルサイト
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
構成鉱物その1:ラズライト
『ラズライト』は、別名『青金石(せいきんせき)』と呼ばれています。
濃い青色が特徴で、ラピスラズリの主成分です。
鉱物としての成分は、カルシウムとナトリウムが主です。
ラピスラズリは濃い青色をしていることから、ラズライトをラピスラズリとして売買されるケースも多いとか。
実際、ラピスラズリはラズライトが多く含まれている方が希少価値が高く、高値で取引される傾向にあります。
構成鉱物その2:アウィン
『アウィン』は、別名『藍方石(らんぽうせき)』と呼ばれています。
さまざまな色合いがあり、赤・青・緑・黄・ピンクなどがあります。
希少価値の高い鉱物であることから、マニアの間で高い人気を誇っています。
構成鉱物その3:パイライト
『パイライト』は、別名『黄鉄鉱(おうてっこう)』と呼ばれています。
立方体や八面体の結晶をした金色の鉱物で、ラピスラズリにパイライトが入っている場合、ゴールドに輝く斑点が見られます。
夜空に輝く星のような見た目になり、幻想的なラピスラズリになることから、人気が高いですよ。
パイライトは湿気に弱いという特徴があるので、保管の際は湿度に注意する必要があります。
構成鉱物その4:カルサイト
『カルサイト』は、別名『方解石(ほうかいせき)』と呼ばれています。
無色透明・白色・薄い黄色など、さまざまな色合いがありますよ。
鉱石としては『石灰石』、石材としては『大理石』とも言われます。
石灰石や大理石と言われると、身近に感じられる方も多いでしょう。
カルサイトは遠い昔、コンパスとして人々が方角を認識するために使っていたという言い伝えもあります。
ラピスラズリの4つの効果

続いては、ラピスラズリのパワーストーンとしての力を紹介します。
ラピスラズリの効果は、次の4つです。
- 幸運を引き寄せる
- 悪い運気を取り込まない
- 判断力がアップする
- 持ち主の魂を成長させる
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
効果その1:幸運を引き寄せる
ラピスラズリを持つことで、幸運が訪れると言われています。
ただの幸運ではなく本当の幸せが訪れるので、持っている人の人生が明るくなるでしょう。
例えば、あなたを心から愛する人と末永く一緒にいられるようになったり、仕事が単に成功するだけでなく周りの人にも恵まれて人生が豊かになったりなどが挙げられます。
しかし、単に本当の幸せを運ぶのがラピスラズリではありません。
いくつもの試練を乗り越えてこそ、本当の幸せが手に入ります。
ラピスラズリを持っていると、さまざまな試練が与えられるでしょう。
しかし、訪れた試練はあなたを本当の幸せに導くために必要な出来事です。
つらい思いをするときもあるかもしれませんが、幸せな未来を信じて物事に真摯に向き合うことが大切ですよ。
効果その2:悪い運気を取り込まない
ラピスラズリには、悪い運気を振り払うパワーがあります。
あなたに悪い運気が近づいてきても、取り込まないようにしてくれるので、不運に遭いづらくなります。
外からやってくる悪い運気を追い払うだけでなく、あなたに溜まっている邪気も浄化してくれるので、「最近ツイていないな…」と思う方はラピスラズリを身につけてみましょう。
生きていると周りに嫉妬したり傲慢になったりなど、マイナスな感情が生まれますよね。
ネガティブになると自然と悪い運気が溜まってしまいます。
ラピスラズリは、あなたの中で生まれたネガティブな感情を浄化してくれるので、落ち着いた気持ちを取り戻せるでしょう。
効果その3:判断力がアップする
ラピスラズリには、知性を高めてくれる効果があります。
持っているだけで頭の中が整理され、物事の本質や選ぶべき選択ができるようになるでしょう。
今までよりも周りを冷静に見渡せる状態になるので、正しい判断ができるようになりますよ。
また、持ち主の才能を開花させたり最大限に発揮できるような状態にもさせてくれます。
知性の向上と才能の発揮から、仕事などで立てた目標を達成できるようになるでしょう。
判断力を高めたい方は、ぜひラピスラズリを身につけてみてください。
効果その4:持ち主の魂を成長させる
1つ目の幸運を引き寄せることと似ていますが、ラピスラズリは持ち主にさまざまな試練を与えます。
試練を与えるのは、持ち主が本当の幸せを手に入れるためにあえてつらい出来事を運んでくるのです。
持ち主が試練を乗り越えることで、魂の成長につながります。
魂の成長は人としての成長とも捉えられるので、ラピスラズリの力によって一回りも二回りも立派な人間に近づけるのです。
持ち主の成長を通して本当の幸せを手に入れる準備をラピスラズリが手伝ってくれるということです。
ラピスラズリを持つことで自然と自分磨きができるので、人として成長したいと思う方はぜひ身につけてみましょう。
ラピスラズリが合う(相性の良い)人の特徴3選

ラピスラズリが合う(相性の良い)人の特徴は、次の3つです。
- 精神力がある人
- 努力家の人
- 運気が低迷している人
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
ラピスラズリが合う人その1:精神力がある人
ラピスラズリは、持ち主が本当の幸せを手に入れるために、いくつもの試練を与えます。
ときにはどん底を味わったり、逃げ出したいと思ったりするでしょう。
どんなに悪い出来事が起こったとしても、乗り越えた先には明るい未来が待っていると信じられる精神力がないと耐えられません。
精神力が弱いとラピスラズリの力に耐えられなくなり、幸せから遠ざかってしまいます。
どんな試練が来ても耐えられる自信がある方が、ラピスラズリに合っている人と言っていいでしょう。
ラピスラズリもあなたが試練に耐えられる人物と知れば、本当の幸せを運んでくれるはずです。
ラピスラズリが合う人その2:努力家の人
精神力のある方だけでなく、きちんと試練に対して乗り越える努力ができるかどうかも重要です。
いくらメンタルが強くても、努力できない方の場合は途中で投げ出してしまうでしょう。
ラピスラズリは、試練に耐えられるかどうかだけでなく、地道でもコツコツと前進する努力ができる方に本当の幸せを与えてくれます。
どんな困難が訪れても努力で乗り切れば、ラピスラズリはあなたに最高の幸せを与えてくれるでしょう。
ラピスラズリが合う人その3:運気が低迷している人
ネガティブになっている人に対しては、まずは悪い運気を浄化する必要があります。
ラピスラズリは、外からも内からも悪い運気を消す効果を持っています。
そのため、運気が低迷している方が付けた場合は、まずは運気が好転するように働きかけてくれますよ。
あなたをどん底から引っ張り、ポジティブな状態にしてくれるでしょう。
つらい状況を乗り越えたあなたは、精神力も努力もできる状態です。
あなたの気持ちが落ち着き、もっと成長したいと思ったときにラピスラズリはあなたに本当の幸せを手に入れるための試練を与えるでしょう。
試練と向き合い乗り越えれば、本当の幸せが訪れるはずです。
ラピスラズリは持つ人を選ぶって本当?

「ラピスラズリって持ち主を選ぶって言われているけど、本当なの?」と思う方は多いでしょう。
ネットなどで検索していると、「ラピスラズリは人を選ぶ」とよく見かけますよね。
では、実際にラピスラズリは持ち主を選ぶのでしょうか?
そもそもパワーストーンの特徴として、石の色が薄いほど持ち主を選ばない傾向にあり、反対に、石の色が濃いほどパワーストーンの個性が強くなります。
ラピスラズリは濃い青色をしているので、個性的なパワーストーンに該当します。
自己主張が強いパワーストーンなので、最初は持ち主の波動に合わせないことが多いそうです。
人にたとえると、自我が強く頑固な人物なので仲良くなるまでに時間がかかるタイプといっていいでしょう。
ラピスラズリは持つ人を選ぶというより、個性的だからこそ馴染むのに時間がかかると言ったほうが正しいと言えます。
「ラピスラズリに合う人」になるための3つの方法

個性的なラピスラズリに合うためには、時間が必要と説明しました。
せっかく身につけるなら、ラピスラズリの力を最大限に活用できる人になりたいですよね。
「ラピスラズリに合う人」になるための方法は、次の3つです。
- 時間をかけて馴染ませる
- 最初の1週間は身につけない
- 慣れてきたら身につけてみる
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
方法その1:時間をかけて馴染ませる
新しくパワーストーンを購入して身につけてみると、『石酔い』をすることがあります。
『石酔い』とは、パワーストーンの波動によってめまいや吐き気が出ることを指します。
よくパワーストーンのお店に立ち寄った際に、数多くの石のパワーを感じてしまい、石酔いするケースが多いです。
ラピスラズリは個性が強いパワーストーンなので、波動が強いです。
そのため、すぐに身につけて生活していると石酔いする可能性があります。
少しずつ馴染ませるために、最初のうちは身につける時間を短めにし、徐々に長くつけるなどするといいでしょう。
ラピスラズリを馴染ませる方法として、次の2つ目も効果的なので併せてチェックしてみてください。
方法その2:最初の1週間は身につけない
身につけるとラピスラズリのパワーを直に感じてしまうので、最初の1週間は持ち主が石の力に慣れるために身につけず飾っておくといいでしょう。
例えば、水晶クラスターに置いて飾ったり、寝室に置いて一緒に寝たりなど、ラピスラズリとの距離を少しずつ縮めるようにしてみてください。
また、外出する際はポケットやバッグに入れて持ち歩くといいですよ。
徐々にラピスラズリと距離を縮めることで、だんだん波動が合っていくはずです。
方法その3:慣れてきたら身につけてみる
1つ目・2つ目の方法を経て、ラピスラズリが馴染んできたと思ったら、身につけてみましょう。
身につけることで、ラピスラズリは直接持ち主の波動を感じるようになります。
徐々に距離を近づけていたなら、すぐに波動が合ってあなたの強い味方になるでしょう。
波動が合えば、あなたに本当の幸せを運んでくれるはずです。
ラピスラズリは徐々に馴染ませることで自分に合うパワーストーンになる!【まとめ】

本記事では『ラピスラズリの特徴や効果、持つ人を選ぶって本当?』について紹介しました。
ラピスラズリは、本当の幸せを与えてくれる幸運のパワーストーンです。
しかし、個性的なパワーストーンなので慣れるまでに時間がかかる石でもあります。
ラピスラズリに合う人になるためにも、少しずつ距離を縮め、馴染ませるようにしましょう。
本記事では、パワーストーンを使って運気を上げる方法を伝えましたが、特定の運気を上げる方法を知りたい方も多いでしょう。
なかでもお金は生活に必要不可欠なものなので、自分の金運が今後どうなるか気になる方が多いはず。
占いサイトで金運を簡単に調べることはできますが、万人向けなので精度は低いと言われています。
そこで、当サイトでは個人レベルに合わせた自分だけに効果がある金運アップの方法を紹介しています。
それは、金運のプロによる個別金運占いです。
本格的な金運の個別鑑定を無料で受けられる方法を紹介しているので、気になる方は下記サイトもチェックしてみてください。
特に、2023年は気合を入れて、金運を上げることを目標にしている方には大幸運を掴むチャンスですよ。
>>【今だけ無料】プロが占う私だけの2023年金運アップの方法とは?