運気を上げて幸せな人生を送りたいと思う方は多いはず。
運気アップ方法はたくさんありますが、日常に取り入れやすいとして「風水」を活用した開運術が挙げられます。
風水は普段身につけているものや、部屋に置くものに工夫すると、開運効果を得られます。
なかでも玄関は運気の出入り口とされているので、開運に重要な場所だといわれていますよ。
では、どんな玄関が幸運を引き寄せるのか気になりますよね。
本記事では、玄関正面をはじめとする開運効果が見込めるインテリアを紹介します。
玄関正面などに飾るといいインテリアのほかにも、置かないほうがいいものや運気アップカラーなども解説しているので、ぜひ最後まで読んでいただけますと幸いです。
さまざまな運気がありますが、特にお金は生きるうえで必要なので、金運について気になる方は多いでしょう。
金運アップ方法はいろいろありますが、まずは自分の金運について知るのも大切です。
しかし、自分の金運が今どうなっていて、今後どんな流れになるのか分かりませんよね。
そこで、プロの金運鑑定を受けるのをおすすめします。
プロの占い師に相談すると、あなたの金運について詳しく伝えてくれたり、あなただけの金運アップ術を教えてくれたりしますよ。
お金に恵まれるために、今後何をすべきか明確になるので、気になる方はぜひプロの金運鑑定を受けましょう。
当サイトでは、プロの金運鑑定を無料で受けられる方法を紹介しています。
試してみたい方は、ぜひ下記リンクをクリックしてチェックしてください。

この記事でわかる内容
風水における玄関の基本5つ

風水における玄関で金運アップを目指す基本は、次の5つです。
- こまめな掃除をして清潔さを保つ
- 靴はシューズボックスに収納する
- 傘は乾かしてから畳むようにする
- 照明は小さなライトをつけて明るい雰囲気にする
- 東・南・東南に玄関があると開運効果を期待できる
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
こまめな掃除をして清潔さを保つ
玄関に汚れやホコリなどが溜まっていると、悪い運気が入りやすいです。
風水では清潔さを保つのが運気アップの基本なので、こまめに玄関を掃除しましょう。
毎日完璧に掃除する必要はなく、水拭きで気になる箇所を拭き取ったり、ほうきでゴミを集めたりする程度で構いません。
また、玄関に不要なものを置かないようにするのも開運ポイントです。
キレイでスッキリした場所にして、良い運気を呼び込みましょう。
靴はシューズボックスに収納する
先ほど解説した通り、玄関に不要なものを置かないようにするのが、開運するうえで大切なポイントです。
玄関に使わない靴を放置していると、悪い運気を呼び寄せてしまいます。
使わない靴だけでなく、普段履くものも基本的にシューズボックスに入れてください。
玄関に何一つ靴がない状態を作ると、スッキリした印象を抱きますよね。
良い運気が入りやすい環境になるので、ぜひ実践しましょう。
また、目には見えませんが、シューズボックスの中もこまめに整理整頓してください。
汚れた靴や使い古した靴があると、運気ダウンの原因になります。
また、シューズボックスの中がいっぱいなのも運気的に良くありません。
こまめにシューズボックスを見て、不要な靴を捨てる習慣をつけると、より運気アップ効果を期待できますよ。
傘は乾かしてから畳むようにする
雨の日に欠かせない傘ですが、使用したあと玄関に放っていませんか?
湿気は運気ダウンの原因になるので、外で傘を乾かしてから畳んで玄関に保管しましょう。
玄関に物を置きすぎるのはよくないとされていますが、傘立てはOKです。
しかし、本数が多くて使わない傘があるのは運気ダウンの原因になるので、必要な分だけ傘立てにしまうように。
また、玄関の外に傘立てを置くのも風水的にいいとされているので、可能な方は外に設置するといいでしょう。
照明は小さなライトをつけて明るい雰囲気にする
玄関は明るい雰囲気を保つのが大切とされています。
基本的に玄関は周りに窓がないケースが多いので、暗くなりがちです。
しかし、電気をつけっぱなしにすると電気代がもったいないと感じる方もいるでしょう。
最近は電力を最小限に抑えたライトが販売されているので、小さくてもいいので、明るい演出をするようにしてみてください。
玄関が明るいと、出かける際に気分が上がるはず。
運気としても良い流れを取り込みやすくなるので、玄関の雰囲気を明るくするために小さな照明をつけてみましょう。
東・南・東南に玄関があると開運効果を期待できる
風水で東・南・東南は陽のエネルギーが流れ込む方角とされています。
そのため、玄関が上記の方角にあると、運気アップ効果が高まるといわれていますよ。
家全体の運気を上げてくれるので、これから家を探す方は注目して選ぶといいでしょう。
反対に避けたい方角は、北東と南西です。
北東は鬼門で南西は裏鬼門に当てはまります。
鬼が通る方角なので、不運を招きやすいとされます。
もし自分の家の玄関が北東や南西にある場合は、陽のエネルギーを取り込むために、ライトで明るい雰囲気を演出したり、次に紹介する開運インテリアを置いたりしてください。
玄関正面に飾るといいおすすめのインテリア3つ

玄関正面に飾るといいおすすめのインテリアは、次の3つです。
- 生花・観葉植物
- アロマなど香りがするもの
- オルゴールなど音が出るもの
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
インテリアその1:生花・観葉植物
玄関から入ってくる運気は陽のエネルギーと陰のエネルギーです。
生花や観葉植物は、陰のエネルギーを吸い取る効果があるので、運気アップ効果を期待できます。
また、生花や観葉植物は生き物なので、生命力をもたらすとされています。
あなたにエネルギッシュなパワーを与えるので、何事にもやる気が起きて物事がスムーズに進むようになるでしょう。
ただし注意点が1つあります。
草花は生きているので、手入れをきちんとしてください。
枯れた草花をそのままにしていると、悪い運気を呼び込んでしまいます。
花瓶に入れているなら水をこまめに入れ替える、植えているものなら水を与える、枯れた葉を見つけたら取り除くなど、メンテナンスを怠らないように。
インテリアその2:アロマなど香りがするもの
匂いは運気を左右すると風水ではいわれています。
良い匂いが玄関に漂うと、プラスのエネルギーが流れ込みますよ。
そのため、アロマなど香りがするものを玄関に置くと良いでしょう。
基本的にどんな匂いでもよく、あなた自身が良いと思えるものを選んでください。
なかでも天然の香りがいいとされているので、選ぶ際の参考にしましょう。
インテリアその3:オルゴールなど音が出るもの
心地よい音は良い運気をもたらすとされています。
そのため、オルゴールなど音が出るものを玄関正面に置くのも効果的です。
プラスのエネルギーはキレイな音色に引き寄せられる傾向にあります。
キレイな音色を響かせる玄関にし、良い運気を取り込みましょう。
オルゴールのほかにも、ドアベルや風鈴などもおすすめです。
季節に合わせて飾るものを変えて、お気に入りの玄関にするのも効果的ですよ。
また、当サイトでは玄関正面に飾るといいものをより詳しく紹介した記事もあります。
本記事で紹介したインテリア以外にも風水で効果のあるアイテムを解説しているので、気になる方は、ぜひ下記記事もチェックしてみてください。
» 【必見】風水的に良い玄関正面に飾るものを紹介!幸運を引き寄せるアイテム5選

玄関正面以外にもある!おすすめのインテリア5選

玄関正面以外で、開運におすすめのインテリアは、次の5つです。
- 玄関マット
- 鏡
- 絵
- ガラス製品・縁起物
- 時計
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
インテリアその1:玄関マット
人の体で運気が出入りする箇所は足元とされています。
靴を脱いで最初に足を置く場所に開運効果がある玄関マットを敷くと、良い運気を取り込むといわれています。
玄関マットにはさまざまな種類があるので、上げたい運気に合わせたものを選びましょう。
金運を上げたい方は、黄色や紫の玄関マットを敷くといいですよ。
対人運をアップしたい方は、オレンジや緑、花柄の玄関マットを選びましょう。
全体運をアップしたい方は、植物や動物の柄の玄関マットを置くといいですよ。
恋愛運を上げたい方は、形が丸い玄関マットを敷くといいでしょう。
柄物の玄関マットを選ぶ際は、水玉など人工的なデザインではなく、花柄や動物など自然世界にあるものを選ぶと開運効果を得られるとされます。
玄関マットを敷いて、開運パワーをチャージしましょう。
インテリアその2:鏡
鏡は風水において開運アイテムの1つといわれています。
外出前に自分の姿を確認したいため、玄関に鏡を置く方は多いでしょう。
鏡を置く位置を工夫すれば、より開運効果を得られますよ。
玄関を入って右側に置くと、健康運や対人運アップの効果があります。
左側に置くと、金運が上がるとされていますよ。
しかし、どちらの運気も上げたいからといって、両側に鏡を置くと「合わせ鏡」になるので、運気ダウンの原因になります。
また、玄関正面に置いてしまうと、良い運気を跳ね除けてしまいます。
鏡を置く際は、右側か左側のいずれかにしましょう。
インテリアその3:絵
玄関に絵を飾ると、おしゃれな印象を抱きますよね。
風水では、飾る絵によって上がる運気が異なります。
山や花の絵を飾ると、全体的に運気がアップするのでおすすめですよ。
玄関に絵を飾る場合は、風景画など自然を連想させるものを選びましょう。
反対に、似顔絵や動物を描いた絵は、良い運気を跳ね除けてしまうので、避けてください。
また、写真を玄関に飾りたい方もいるはず。
風水で見ると、写真は玄関ではなくリビングに飾ったほうがいいとされます。
写真付きのカレンダーもリビングがいいでしょう。
インテリアその4:ガラス製品・縁起物
ガラス製品はキラッと光るので、玄関を明るい雰囲気にさせます。
ディフューザーやフラワーベースがおすすめですよ。
上記は香りも一緒に添えられるので、玄関におすすめの開運インテリアです。
縁起物でおすすめなのは、その年の干支をモチーフにした置物です。
1年の運気を高めてくれるので、おすすめですよ。
また、天使の置物は悪運を跳ね除ける効果があるので、悪い運気を家に入れたくない方におすすめです。
また、金運アップを目指したい方は、招き猫の置物もいいですよ。
目線より少し高い位置に置いて良い金運を引き寄せましょう。
インテリアその5:時計
玄関に時計を置いて出かける前に時間チェックに使う方は多いはず。
実は、風水でおすすめの開運インテリアなのです。
時計は金運や対人運を上げる効果があるといわれていますよ。
玄関に置くなら、四角いものよりも丸い時計がおすすめです。
また、色にも注目して商品を選ぶのもポイントです。
後ほど玄関の方角別におすすめのラッキーカラーを紹介しているので、併せてチェックしてみてください。
当サイトには、玄関に飾るといいものを網羅的にまとめた記事もあります。
気になる方は、ぜひ下記記事もチェックしてみてください。
» 【風水】玄関に飾ると良いもの14選!おすすめのインテリアや置物で運気アップしよう

【運気ダウン】玄関に置かないほうがいいインテリア2選

玄関に置かないほうがいいインテリアは、次の2つです。
- ぬいぐるみ・人形
- 自転車・ゴルフバッグ
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
インテリアその1:ぬいぐるみ・人形
可愛いぬいぐるみや人形があると、つい玄関に飾りたいと思う方もいるでしょう。
しかし、風水でぬいぐるみや人形は、良い運気を吸収してしまうといわれています。
そのため、運気の出入り口である玄関に置くのは避けましょう。
ちなみに、運気を溜め込む場所とされている寝室に人型のぬいぐるみや人形を置くのも、風水的にNGなので、併せて頭に入れておいてください。
インテリアその2:自転車・ゴルフバッグ
玄関に自転車やゴルフバッグなどが乱雑に置かれていると、運気ダウンします。
不必要な物は玄関に置かないようにしましょう。
理想は運気アップするインテリア以外の物は置かないことです。
ゴルフバッグは、娯楽や遊びの気が強く、仕事運がダウンするアイテムです。
自転車は全体的な運気ダウンを招いてしまいます。
しかし、縦置きできる自転車スタンドを使って玄関に置くのはOKとされます。
スペースを最小限に抑えられ、高さも変更できるので、間取りに合わせられるのもポイントです。
ほかにも、子どものおもちゃも運気ダウンの原因に該当するので、玄関に置かないように。
【風水的に良い!】方角によって玄関に置くインテリアの色を決めよう

風水では運気アップカラーを取り入れるのも大切とされています。
取り入れるインテリアの色にもこだわりを持つといいでしょう。
さらに運気アップを意識するなら、色と方角の関係性も意識するといいですよ。
玄関の方角別におすすめのラッキーカラーを紹介します。
- 玄関が北にある場合のラッキーカラー
- 玄関が北東にある場合のラッキーカラー
- 玄関が東にある場合のラッキーカラー
- 玄関が南東にある場合のラッキーカラー
- 玄関が南にある場合のラッキーカラー
- 玄関が南西にある場合のラッキーカラー
- 玄関が西にある場合のラッキーカラー
- 玄関が北西にある場合のラッキーカラー
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
玄関が北にある場合のラッキーカラー
玄関が北側にある場合、『クリーム色』『ベージュ』『ピンク』がラッキーカラーです。
クリーム色とベージュは、安定を意味するカラーで、心身ともに落ち着きをもたらすとされています。
上記の色に花柄が施されたアイテムを置くと、より運気アップを期待できますよ。
さらに、北は運気を貯め込む方角とされています。
ピンクは恋愛運アップのラッキーカラーです。
北にピンクのアイテムを置くことで、恋愛運がどんどん上昇し、素敵な出会いに恵まれたり、恋人と結婚したりなど、幸せな未来を引き寄せてくれるでしょう。
玄関が北東にある場合のラッキーカラー
玄関が北東にある場合も北と同じく『クリーム色』『ベージュ』『ピンク』がラッキーカラーです。
花柄や草木など、自然の要素を意識して取り入れると、より高い運気を引き寄せられるとされます。
北が持つ運気を溜め込む効果と東のコツコツ運気を育む効果を得られるので、継続的に幸運を運んでくれるでしょう。
玄関が東にある場合のラッキーカラー
玄関が東にある場合、『ブルー』『アイボリー』『黄緑』がラッキーカラーです。
ブルーは冷静さをもたらすといわれているので、最近仕事などで焦りを感じている方におすすめです。
焦っている現状から脱却でき、冷静に物事を判断できるようになるでしょう。
アイボリーと黄緑は自然の気が入っているので、東と相性が抜群です。
もともと東には『木のエネルギー』が宿っているので、自然のパワーが強いとされています。
アイボリーや黄緑にも自然のパワーが宿っているので、より開運効果を期待できるのです。
アイボリーと黄緑にはリラックス効果・ヒーリング効果があるといわれているので、最近ツイていないと感じる方にピッタリですよ。
玄関が南東にある場合のラッキーカラー
玄関が南東にある場合、『オレンジ』『黄緑』がラッキーカラーです。
木の気が流れている東と黄緑は、自然のパワーを取り込むので相性がいいですよ。
オレンジは対人運をアップさせる効果があります。
関係を深めたい相手がいる方は、オレンジのインテリアを取り入れるといいでしょう。
玄関が南にある場合のラッキーカラー
玄関が南にある場合は、『オフホワイト』『ベージュ』がラッキーカラーです。
南には『火のエネルギー』が宿っていて、情熱的な運気をアップさせる効果があります。
かといって、赤など情熱をもたらす色のインテリアを配置すると、パワーが強すぎて運気を燃やしてしまいます。
バランスよく運気アップさせるカラーがオフホワイトとベージュなので、ぜひ参考にしてみてください。
玄関が南西にある場合のラッキーカラー
玄関が南西にある場合は、『ライトベージュ』『黄緑』がラッキーカラーです。
ライトベージュは安定した運気を招いてくれます。
黄緑はリラックス・ヒーリング効果があるので、心身の安定も得られるでしょう。
ライトベージュと黄緑を取り入れて、運気も自分自身も安定させ、開運を目指しましょう。
玄関が西にある場合のラッキーカラー
玄関が西にある場合は、『黄色』『ピンク』『水色』がラッキーカラーです。
西は金運がアップする方角といわれていて、同じくお金の気を引き寄せる黄色と相性抜群です。
お金に恵まれたい方は、ぜひ西に黄色のインテリアを置きましょう。
また、ピンクと水色のアイテムを西に置くと、全体的な運気アップの効果を期待できますよ。
ピンクなら特に恋愛運、水色なら仕事運をアップさせながら全体運を底上げしてくれるでしょう。
玄関が北西にある場合のラッキーカラー
玄関が北西にある場合は、『クリーム色』『ベージュ』がラッキーカラーです。
どちらの色も安定を意味するカラーなので、取り入れると開運効果を期待できますよ。
インテリアで取り入れるなら、高級感のあるものを選ぶといいですよ。
実際に高級なインテリアでなくてもいいですが、高価そうなものを置くと、良い運気を引き寄せてくれるので、参考にしてください。
玄関正面のインテリアにこだわって運気アップを目指そう【まとめ】

本記事では、玄関正面をはじめとする開運効果が見込めるインテリアを紹介しました。
玄関は運気の出入り口なので、正面をはじめとして飾るインテリアにこだわりましょう。
本記事で紹介したインテリアは、開運玄関を目指すうえで欠かせないものです。
お気に入りのインテリアを見つけて、運気アップを目指しましょう。
さまざまな運気がありますが、特にお金は生きるうえで必要なので、金運について気になる方は多いでしょう。
金運アップ方法はいろいろありますが、まずは自分の金運について知るのも大切です。
しかし、自分の金運が今どうなっていて、今後どんな流れになるのか分かりませんよね。
そこで、プロの金運鑑定を受けるのをおすすめします。
プロの占い師に相談すると、あなたの金運について詳しく伝えてくれたり、あなただけの金運アップ術を教えてくれたりしますよ。
お金に恵まれるために、今後何をすべきか明確になるので、気になる方はぜひプロの金運鑑定を受けましょう。
当サイトでは、プロの金運鑑定を無料で受けられる方法を紹介しています。
試してみたい方は、ぜひ下記リンクをクリックしてチェックしてください。
>>【今だけ無料】プロが占う私だけの2023年金運アップの方法とは?