「ありがとう」と伝えると、自分も相手も気持ちが良くなり、幸せを感じられますよね。
実は、日常でよく使われる「ありがとう」には、声に出すだけですごい効果があるのをご存じですか?
実際に「ありがとう」とよく口に出す方は、幸せな人生を送っている傾向にあります。
言葉には不思議な力があるといわれているので、「ありがとう」を言う習慣をつけることで、人生が好転する可能性を引き寄せてくれるのです。
本記事では、「ありがとう」のすごい効果や伝えるコツ、実際に幸せな人生になった方の体験談などを紹介します。
ほかにも、「ありがとう」の効果を得られるコツや効果を得られない人の特徴なども解説しているので、ぜひ最後まで読んでいただけますと幸いです。
また、運気アップの中でも特に金運を上げたい方向けに、とっておきの情報があります。
当サイトでは、金運鑑定が得意な占い師が個別で鑑定しているサイトを紹介しています。
金運鑑定のプロに無料で占ってもらい、自分だけの金運アップ術を教えてもらいましょう。

この記事でわかる内容
幸せになれる言葉「ありがとう」の意味・由来

「ありがとう」を漢字にすると「有り難う」ですよね。
「有難い」という言葉が由来といわれていて、「小さなことでも存在そのものが貴重で尊いものである」という意味があるといわれています。
「有ることが難しい」という言葉の裏には「有ることに価値がある」という意味が隠されているのです。
人から何かをしてもらったときに「ありがとう」と自然に使ったり、無意識に口から出たりすることが多いですが、実は深い意味を持った言葉なのです。
研究者によって判明!?「ありがとう」のすごい3つの効果

「ありがとう」にはすごい効果があるのは、科学的に証明されています。
研究者によって判明した「ありがとう」のすごい効果は、次の3つです。
- 「ありがとう」で9.4年長生きする!?
- 「ありがとう」で免疫力がアップ!?
- 「ありがとう」で生産性12%上昇!?
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
すごい効果その1:「ありがとう」で9.4年長生きする!?
海外大学の研究で、人に感謝を伝え続ける生活をした場合、そうでない人と比べて長寿効果があるという研究結果を発表されました。
何と9.4年も寿命が伸びたといわれていて、理由としては血圧の低下や血流の安定などが見られたためとされています。
「ありがとう」一つで長寿効果があるなんて不思議ですが、実際に研究結果で示されているので、すごい効果があるということが分かりますよね。
すごい効果その2:「ありがとう」で免疫力がアップ!?
脳科学の研究では、「ありがとう」を言う習慣をつけることで、幸福やリラックス効果などを与える神経物質が大量に分泌されることが分かりました。
主に分泌される神経物質の例は、次の4つです。
- ドーパミン:モチベーションアップ・多幸感
- セロトニン:リラックス効果
- オキシトシン:免疫力アップ・幸せホルモン
- エンドルフィン:集中力・幸福感
特に『オキシトシン』は免疫アップに効果的で、「ありがとう」と言う人は心身とも健康的な傾向にあるとも確認されています。
「ありがとう」と日頃から伝えることで、免疫力もアップするなんて不思議な効果ですよね。
すごい効果その3:「ありがとう」で生産性12%上昇!?
英国の大学での研究では、幸せと生産性は深い関わりがあることが証明されました。
「ありがとう」と感謝を伝えると幸せな気持ちになるのを利用し、実際に声に出す習慣をつけて作業する人とそうでない人に分けて実験。
すると、感謝の気持ちを持って作業した人は12%もの生産性アップに成功しました。
一方で「ありがとう」と言わない人の生産性はマイナス10%でした。
感謝の気持ちをもって仕事など作業することは、効率アップにもつながるので、日頃からさまざまな人に感謝を伝える習慣を身につけましょう。
【人間関係の視点で見る】感謝の気持ちにある2つの効果

続いては、人間関係の視点から「ありがとう」にある次の2つの効果を紹介します。
- 自分への感謝
- 周りへの感謝
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
効果その1:自分への感謝
自分に嬉しいことがあると、当然喜びでいっぱいになりますよね。
そして、今の状況に感謝の気持ちが自然に生まれるでしょう。
「今幸せに生きていることに、ありがとう」など、自分に向けた感謝を伝えると、幸福感を味わえるだけでなく、いくつもの気づきを得ることもできます。
例えば上記の例の場合、「自分が今幸せなのはどうしてだろう?」と考えるようになります。
考えていくうちに、出来事のきっかけや始まりが分かるはずです。
すると、本当に感謝すべき対象が見つかり、その人や出来事に対しても「ありがとう」という気持ちが芽生えます。
周囲から数多くの支えをもらっていることに気づき、お返しをしようという気持ちにもなるでしょう。
自分に心から感謝したら、次に紹介する周りへの感謝に移っていきます。
効果その2:周りへの感謝
周りに感謝するときは、相手に対して思いやりや尊敬の意をもって伝えますよね。
そして、自分と相手の双方を思い感謝の気持ちを伝えるでしょう。
周りに感謝することで、自分と他者を認め合うことになるので、協調性が高まります。
協調性が高まることで、自分は一人で生きていけないことを知るきっかけになったり、協力して物事を進めようと思えたりするでしょう。
周りに感謝すると、「ありがとう」の先を見られるのです。
感謝で終わらず関係性が続いていき、さらに「ありがとう」と何度も交わすことで良好な人間関係につながっていきます。
「ありがとう」という言葉は、人間関係の構築に必要不可欠と言っても過言ではないほど、重要な言葉なのです。
【幸運を引き寄せる】「ありがとう」のすごい効果を得る3つのコツ

「ありがとう」のすごい効果を得るコツは、次の3つです。
- 言葉に気持ちを込める
- 唱えるなら起床時と就寝前にする
- 声に出して「ありがとう」と唱える
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
コツその1:言葉に気持ちを込める
気持ちが込められていない「ありがとう」を言われても、相手は気持ち良くありませんよね。
発言しているあなた自身も、心から伝えていないので何も感じないなど、良い気持ちになることはないでしょう。
他人に対して感謝の気持ちを込めて「ありがとう」と伝えると、幸せホルモンが分泌されるといわれています。
人から助けてもらったり、何か支援してもらえたら、素直な気持ちで「ありがとう」と伝えるようにしましょう。
コツその2:唱えるなら起床時と就寝前にする
実は朝起きたときに「ありがとう」と唱えると、良質な睡眠を与える「メラトニン」をつくる「セロトニン」が大量に分泌されるという研究データがあります。
朝起きた時に「今日も朝起きて、生きていることに感謝!ありがとう」などと呟くことで、夜寝る際の睡眠不足解消につながりますよ。
また、就寝前に「ありがとう」と唱えると、「オキシトシン(幸せホルモン)」が分泌されます。
ストレス緩和に効果があるので、「今日も一日ありがとう」と自分に感謝を伝えることで、日頃の疲れが取れやすくなりますよ。
朝にも「ありがとう」と唱えていた場合、メラトニンやセロトニンの効果で良質な睡眠もとれるので、ぜひ朝と夜に感謝を伝える習慣をつけてみてください。
コツその3:声に出して「ありがとう」と唱える
声に出さずに心の中で言うのも効果はありますが、しっかり口に出して唱えましょう。
実際に声に出すことで、潜在意識から幸福感を得られます。
潜在意識は起きている間は眠っている深層心理です。
普段生活していると潜在意識に触れることはほとんどありません。
ただ無意識でネガティブになっていると、自然とマイナスな出来事を引き寄せやすくなる特徴があります。
そのため、普段から幸せを感じたりポジティブでいることが大切なのです。
潜在意識を変えるのに一番手っ取り早い方法が、ポジティブな言葉を声に出すことです。
「ありがとう」と声に出して唱えるのが、幸せを引き寄せる重要なポイントとなるでしょう。
【唱え方Q&A】ありがとうは何回唱えるべき?数は数える?

よく「ありがとうと10万回言うと効果がある」など、数多く言うと幸せになれるという情報を耳にしたことがある方もいるでしょう。
ただ実際、「ありがとう」の回数は重要ではありません。
ひたすら「ありがとう」と言っても、心が込められていなかったら意味がないからです。
心を込めた「ありがとう」を言い続けることが大切ですよ。
そのため、回数は数えたければ数えて良いですし、面倒ならわざわざカウントする必要はありません。
回数に決まりはないので、できるだけ心がこもった「ありがとう」を自分や周りに伝えるようにしてください。
「ありがとう」のすごい効果を得るまでの3つのステップ

「ありがとう」のすごい効果を得るまでのステップは、次の3つです。
- ステップその1:ポジティブになる
- ステップその2:ポジティブな気持ちから愛情に変換する
- ステップその3:「ありがとう=相手への尊重」と認識する
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
ステップその1:ポジティブになる
前向きな気持ちで「ありがとう」と言うと、自然に自分も相手も幸せな気持ちになれます。
もちろん、場合によってはネガティブな「ありがとう」を言うこともあるかもしれません。
例えば仕事でミスして誰かがフォローしてくれた際は、「ごめんね。本当にありがとうね…」と、申し訳ない気持ちから感謝を伝える方が多いでしょう。
しかし、ネガティブな気持ちで感謝を伝えても、相手に十分伝わらない可能性があります。
どんなにネガティブな気持ちが強くても、感謝を伝えるときは心から「ありがとう」と前向きに伝えましょう。
「あなたがいたから助かった。今度何かあったら私が助けるね」という気持ちで感謝を伝えると、自然とポジティブな印象になるはず。
ポジティブな気持ちをもって「ありがとう」を言うことを心がけましょう。
ステップその2:ポジティブな気持ちから愛情に変換する
ポジティブな気持ちで「ありがとう」と相手に伝えると、感謝の気持ちが愛情に変わります。
ここでの愛情は、恋愛の意味ではなく友人や家族などに感じる尊重の気持ちを指します。
「自分はこの人のおかげで助かった」という気持ちから「お返しをして、今度は自分が笑顔にさせたい」と思えるようになるでしょう。
誰かのために何かをしたいと思う感情は、まさに相手に対する愛情と捉えられます。
心の底から相手に「ありがとう」と伝えたからこそ、芽生える感情ですよ。
ステップその3:「ありがとう=相手への尊重」と認識する
愛情が芽生えて、実際に相手に恩返しをすると、尊重や協調性が二人の間に生まれます。
お互いに「ありがとうのお返しがしたい」という状態になるので、良好な人間関係を築けるでしょう。
お互いに協調性が生まれ、「ありがとう」の連鎖が起こることを『共同体意識』と呼びます。
共同体意識が生まれると、良好な関係を維持し続けるので、「ありがとう」の効果を最大限に受けられますよ。
【幸せを逃す…】「ありがとう」のすごい効果を得られない人の特徴とは?

「ありがとう」にはすごい効果がありますが、心が込められていなかったり、不満な気持ちを持ったまま言ってしまうと、逆効果になってしまいます。
本心から「ありがとう」を伝えなかった場合、相手も嫌な気分になりますし、あなた自身も余計にモヤモヤするので、トラブルに発展する恐れがあります。
いくら「ありがとう」の効果を得たいからといって、心にもない感謝の気持ちを伝えるのは避けましょう。
また、当サイトでは「ありがとう」以外にも運気が上がる言葉を紹介した記事があります。
運気の上がる言葉を言う習慣をつけ、幸せを引き寄せたい方は、ぜひ下記記事もチェックしてみてください。
» 運気を上げる魔法の言葉10選!言霊の力で運気アップ!幸せをつかもう!

【体験談】「ありがとう」のすごい効果を実感した3つのエピソード
続いては、実際に「ありがとう」を言う習慣をつけてすごい効果を実感した3つのエピソードを紹介します。
- 「ありがとう」を5万回唱えた結果…
- 借金と病気に苦しんでいたけど…
- 一人森の中で迷っていると…
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
体験談その1:「ありがとう」を5万回唱えた結果…
不幸なことが続き、日々ネガティブな感情でいっぱいになっていました。
仕事はうまくいかないし、恋人とは別れるし、詐欺みたいなことに引っかかるし…。
このまま生きていても幸せなんて訪れないと、生きることに絶望していました。
しかし、ある日ふと思い出したことがあったのです。
以前本で言霊について学んだことがあり、内容には「ありがとう」という言葉にすごい効果があると記載されていたのです。
なんで今思い出したんだろうと思いましたが、言霊には力があると信じていたので、身の回りの小さなことから幸せを感じられるよう「ありがとう」を習慣づけました。
すると、5万回唱えたあたりから変化が表れたのです。
毎日ご飯を食べている事への感謝、朝起きられることへの感謝、会社で働けることへの感謝…。
小さいことでも当たり前じゃないと思えるようになってきたのです。
変化が表れてきたころ、さらに幸せを感じる出来事が起こりました。
友人の紹介から良い男性を紹介してもらい、お付き合いに発展。
なんと今、その男性と結婚して幸せな家庭を築いています。
「ありがとう」のすごい効果を実感しました。
日頃の感謝を伝えるのは大切だと思ったので、今でも「ありがとう」と言う習慣を続けています。
体験談その2:借金と病気に苦しんでいたけど…
私は40歳を過ぎるまで、まともに人に感謝を伝えることはありませんでした。
感謝を伝えなくても、それなりにうまく生きてきたからです。
しかし、ある日借金を抱え、病気になり、人生のどん底に落ちてしまいました。
病気で働くことはできませんし、借金は返せないし、本当に散々な日々を過ごし、生きる希望すら見えなかった状況…。
そんななか、ある日人生で成功している人の本を読んだとき、「ありがとう」にはすごい効果があるという内容を目にしました。
自分が尊敬している人の言葉だったので、さっそく「ありがとう」と言うことを習慣にしてみました。
最初は恥ずかしかったですが、次第に心から感謝を伝えられるようになり、幸せな気持ちになっていくのが自分でも実感…。
すると、仕事運と健康運が急にアップしたのです。
みるみる体調が良くなり、病院の先生も驚くほどの回復力で退院。
職場に復帰してすぐに大きなプロジェクトのリーダーを任され、見事成功を収めました。
おかげで昇進でき、給与が大幅アップ。
もちろん借金は全額返済しました。
「ありがとう」のすごい効果って本当にあるんだな…と思いました。
今の自分がいるのは、間違いなく尊敬する方の言葉のおかげです。
尊敬する人に精一杯の「ありがとう」という気持ちを伝えたいですし、日々感謝しながら過ごしています。
体験談その3:一人森の中で迷っていると…
海外に住んでいたとき、自然に触れるのが趣味だったので、森によく行っていました。
ある日、いつものように森に行ったのですが、途中で天気が悪くなり、慌てて雨宿りできるところを探していたら、帰り道が分からなくなったんです。
とりあえず雨宿りできる場所があったので、小さな洞窟に入ったのですが、不安な気持ちでいっぱいでした。
スマホの電波は圏外なので、当然助けを呼ぶことはできません。
とりあえず持ってきていた食料と水で耐えようと思いましたが、日帰り程度の量しか用意していなかったので、すぐになくなってしまいました。
幸い、万が一のために火をおこす道具などを持ってきていたので、洞窟の中で温まることはできました。
不安でいっぱいになるなか、目の前の火を見ていると、普段生活している家は当たり前のようで当たり前ではないことを感じるようになりました。
「火があることに感謝」「家で過ごせることは幸せなこと」「日々の生活にありがとう」など、気づけば無意識にたくさんの感謝の言葉をつぶやいていました。
その日は洞窟で一夜を過ごしたのですが、翌朝、目を開けると外から人の声が聞こえ…。
慌てて洞窟の外に出ると、近所に住む友人が慌てた表情で私を見つけ、「やっと見つかった!」と駆けつけてきました。
もしかしたら何気ない生活や遭難した時に火があったことなど、いろんなことに感謝したのが1日で家に帰れた要因になったのかもしれないと思いました。
「ありがとう」と心から感謝して唱えることで、幸せを引き寄せよう!【まとめ】

本記事では、本記事では、「ありがとう」のすごい効果や伝えるコツ、実際に幸せな人生になった方の体験談などを紹介しました。
「ありがとう」には科学的な視点からもスピリチュアルな視点からもすごい効果があるので、幸せを引き寄せる魔法の言葉ということが理解できたのではないでしょうか。
感謝の気持ちを言葉にすると、自分も相手も良い気持ちがしますよね。
今自分が生きていることに感謝したり、支えてくれている人に感謝したり、さまざまな場面で素直に「ありがとう」と伝える習慣をつけましょう。
心から「ありがとう」と伝える習慣をつけることで、自然に明るい人生を迎えられるはずです。
また、本記事では全体的な運気アップや幸せを引き寄せる方法を紹介しましたが、特定の運気をアップさせたいという方もいるはずです。
特にお金については生活に必要なものなので、自分の金運が今後どうなるか気になる方は多いでしょう。
当サイトでは、金運鑑定のプロの占いを個別で受けられるサイトを紹介しています。
特に2023年を豊かに過ごしたいと思っている方にピッタリですよ。
金運を上げる具体的な方法を教えてくれるプロの占い師に鑑定してもらうことで、豊かな人生を送るヒントを得られるはずです。
無料で金運鑑定のプロの占いを受けられるので、金運を味方につけて理想の自分になるための方法を聞き出しましょう。
»【今だけ無料】プロが占う私だけの2023年金運アップの方法とは?